ロンドン発 〓 ランキング2018、オペラの一番人気は《椿姫》

2019/01/09
【最終更新日】2019/12/10

英国を拠点にした音楽サイト「Bachtrack」が恒例の年度ランキングを発表した。それによると、2018年の「最も忙しい指揮者」の第1位には、“世界で最も多忙な指揮者”と自他共に認めるワレリー・ゲルギエフを抑え、アンドリス・ネルソンスが輝いた。121公演を指揮している。ネルソンスはラトビア出身の40歳。目下、ボストン交響楽団の音楽監督、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の首席指揮者を兼任、来年のウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者にも選ばれている。

第2位はゲルギエフで93公演。3位以下は、91公演のパーヴォ・ヤルヴィ、85公演のヤニック・ネゼ=セガン、83公演のグスターボ・ドゥダメル、79公演のアンドレス・オロスコ=エストラーダ、78公演のダニエル・ハーディングの順。それに続くのが、御年91歳のヘルベルト・ブロムシュテットで77公演。また、同じ77公演のヤクブ・フルシャ(77)が第9位に入り、第10位のサイモン・ラトル(69)を抑えている。ゲルギエフと並んで数多く公演を指揮しているイメージが強いダニエル・バレンボイムはベスト10に入っていない。

また、女性の指揮者の第1位は、54公演のジョアン・ファレッタで全体の19位。以下、42公演のマリン・オールソップが全体の39位、39公演のミルガ・グラジニーテ=ティーラが44位、27公演のカリーナ・カネラキスが80位、26公演のスザンナ・マルッキが86位という順位。

一方、「最も忙しいオーケストラ」の第1位は、英国のロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団で150公演。以下、北西ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団(139)、シカゴ交響楽団(126)、フィラデルフィア管弦楽団(123)、ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団(120)、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 (119)、ボストン交響楽団(116)、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(110)、ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団(107)、ウィーン交響楽団(102)とメジャーなオーケストラの名前が並んでいる。

ピアニストに目を転じると、公演数でトップに立つのが、イェフィム・ブロンフマンで78公演。以下、ダニール・トリフォノフ(67)、ジャン=イヴ・ティボーデ(66)、ユジャ・ワン(58)、デーネシュ・ヴァーリョン(57)、アンドラーシュ・シフ(54)、キリル・ゲルシュタイン(53)、イゴール・レヴィット(52)、ピエール=ローラン・エマールとヤン・リシエツキが51公演。また、バイオリニストは、ジョシュア・ベル(66)、ジャニーヌ・ ヤンセン(63)、ルノー・カプソンとレオニダス・カヴァコス(61)、イザベル・ファウスト(60)がベスト5。

昨年1年で最も演奏された作曲家はベートーヴェン。2位はモーツァルトで、生誕100年のメモリアル・イヤーだったレナード・バーンスタインが第3位に入った。4位以下は、バッハ、ブラームス、シューベルト、チャイコフスキー、ドビュッシー、シューマン、ヘンデルの順。オペラの上演ランキングは、ヴェルディ《椿姫》、プッチーニ《トスカ》、ビゼー《カルメン》、プッチーニ《蝶々夫人》、ロッシーニ《セビリアの理髪師》、プッチーニ《ラ・ボエーム》、モーツァルト《魔笛》、モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》、モーツァルト《フィガロの結婚》がベスト10。11位はヴェルディ《リゴレット》という結果だった。

劇場ごとの公演数の第1位はウィーン国立歌劇場で211公演。以下、プラハ国立歌劇場(206)、メトロポリタン歌劇場(204)、オペラ・オーストラリア(193)、ライン・ドイツ・オペラ(191)、パリ国立オペラ(183)、チューリヒ歌劇場(177)、フランクフルト歌劇場(171)、バイエルン州立歌劇場(167)、コーミッシェ・オーパー(165)の順。演出家のベスト5は、バリー・コスキーとデイヴィッド・マクヴィカーが121公演で1位を分け合っている。3位は115公演のロバート・カーセン、続いて、ダミアーノ・ミケレット(92)、 フランチェスカ・ザンベロ(89) 。6位を80公演のアンドレアス・ホモキ、ロラン・ペリーで分け合った。

Opera National de Paris / Elisa Haberer


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ヴィットリオ・グリゴーロ降板の裏にセクハラ

  2. ロンドン発 〓 ロンドン響が新シーズン開幕直後に中国、ベトナムへ

  3. バーミンガム発 〓 財政破綻のバーミンガム市が市立交響楽団に対する年間約1億2,000万円の補助金を2025年に全額カット

  4. ロンドン発 〓 アンドルー・ロイド・ウェバーの新作ミュージカル《シンデレラ 》の開幕を延期

  5. 訃報 〓 ファニー・ウォーターマン(100)英国のピアニスト、リーズ国際ピアノ・コンクールの創設者

  6. ブラティスラヴァ発 〓 スロヴァキア・フィルの次期首席指揮者にダニエル・ライスキン

  7. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルとの契約を延長

  8. 訃報 〓 ディナ・ウゴルスカヤ(46)旧ソ連出身のドイツのピアニスト

  9. バルセロナ発 〓 スペインのカダケス管が活動を停止

  10. リガ発 〓 エギルス・シリンスがラトビア国立オペラの総監督に

  11. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノコンクールが予選通過者を発表

  12. ブラティスラバ発 〓 スロヴァキア放送響激震、レナルトが復帰

  13. ロンドン発 〓 フルート界の大御所ジェームズ・ゴールウェイが純金のフルート3本を売却

  14. 訃報 〓 佐藤しのぶ(61)日本のソプラノ歌手

  15. ロンドン発 〓 レザール・フロリサンが創立40周年ツアー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。