ブラウンシュヴァイク発 〓 州立劇場が《蝶々夫人》のポスター・デザインを変更、旭日旗を連想させるという抗議受け

2020/02/15

旭日旗を連想させるポスターの使用はまかりならんー。ドイツのブラウンシュヴァイク州立劇場が11日、《蝶々夫人》のポスター・デザインを変更すると発表した。劇場オーケストラの中国、韓国出身のメンバーからの抗議を受けたのが原因。2018年までオーケストラの首席ヴィオラ奏者で、現在はライプツィヒのゲヴァントハウス管弦楽団の首席奏者を務めるキム・サラも劇場に抗議文を送ったという。

抗議を受けた《蝶々夫人》は新制作のプロダクションで、6月27日から7月15日まで市内中心部の広場に設けられる野外劇場で上演されるもの。ポスターは黒い地に旭日のイメージが広がり、そこに「Butterfly」の文字が掛かっている。演出を手掛けるアンドレア・シュヴァルバッハの演出プランでは、旭日のイメージ映像が床に映し出され、それが壊されるという日本賛美とは真逆の内容。

写真:Staatsorchester Braunschweig


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ドルトムント発 〓 市の音楽総監督に指揮者のジョーダン・デ・スーザ

  2. ハンブルク発 〓 新しい「アルゲリッチ音楽祭」でデュトワはドイツに復帰

  3. ロンドン発 〓 英国の音楽家予約サイトの調査で「音楽を辞めることを考えている」64%

  4. ロンドン発 〓 ヴァイオリニストのジョシュア・ベルが音楽監督を務めるアカデミー室内管との契約を延長

  5. ロンドン発 〓 モンテヴェルディ合唱団・管弦楽団の理事会が創設者のジョン・エリオット・ガーディナーの解任を発表

  6. ロンドン発 〓 ピアノのマレイ・ペライアが復帰、旧知のアカデミー室内管と共演

  7. ドルトムント発 〓 市立オペラがガブリエル・フェルツとの契約を延長

  8. ノヴァーラ発 〓 名門「グイード・カンテルリ国際指揮者コンクール」が復活

  9. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭も開催断念

  10. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョのトップ3が相次いで辞任

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが新シーズンの公演ラインナップを発表

  12. 訃報 〓 シルヴィア・ゲスティ(84)ハンガリーのソプラノ

  13. シカゴ発 〓 リリック・オペラが音楽監督のエンリケ・マッツォーラとの契約を延長

  14. ミュンヘン発 〓 ミュンヘンに新ホール、バイエルン放送交響楽団の本拠地に

  15. ハノーファー発 〓 第12回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」は二人が第1位を分け合う

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。