ケルン発 〓 ケルン放送管の次期首席指揮者にアイルランドの指揮者デヴィッド・ブロフィー

2024/04/14

ドイツのケルン放送管弦楽団(WDR Funkhausorchester Köln)が次期首席指揮者に、アイルランドの指揮者デヴィッド・ブロフィー(David Brophy)を迎えると発表した。ケルン放送管は、ケルンに本拠地を置く、西部ドイツ放送(WDR)所属の2つのオーケストラのうちの1つ。2021/2022シーズンからその任にあるフランク・シュトローベルの後任で、任期は2024/2025シーズンから。

ブロフィーはアイルランドの首都ダブリン生まれの51歳。トリニティ・カレッジ・ダブリンとダブリン工科音楽大学で学び、2007年からRTÉ(アイルランド放送協会)コンサート・オーケストラの首席指揮者を長く務め、2011年にはダブリンのコンベンション・センターでエリザベス女王のアイルランド国賓訪問セレモニーを指揮している。

写真:RTÉ Concert Orchestra


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 浜松発 〓 第12回「浜松国際ピアノ・コンクール」で日本の鈴木愛美が優勝。日本人、女性の優勝はコンクール史上初

  2. シカゴ発 〓 米国の音楽サイトがシカゴ響の次期音楽監督を予想、マリン・オールソップら6人の名前

  3. フランクフルト発 〓 市立歌劇場の次期音楽総監督にトーマス・グガイス、セバスティアン・ヴァイグレの後任

  4. 訃報 〓 ユルゲン・フリム(81)ドイツの演出家

  5. 訃報 〓 ヤン・クレンツ(96)ポーランドの指揮者・作曲家

  6. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭が“縮小版”プログラムを発表

  7. ドレスデン発 〓 バリトン歌手のハンス=ヨアヒム・ケテルセンがザクセン州立オペラの名誉会員に

  8. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席指揮者イヴァン・レプシッチとの契約を延長

  9. パリ発 〓 パリ国立オペラが「ウクライナ支援コンサート」

  10. ペルミ発 〓 ペルミ・オペラ・バレエ劇場の次期音楽監督に29歳のミグラン・アガザニアン

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが新シーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、指挥者の山田和樹、ヴァイオリニストの「HIMARI」がデビュー

  12. シカゴ発 〓 シカゴ響の第11代音楽監督にクラウス・マケラ

  13. ウィーン発 〓 今年の「オーパンバル」はド・ビリーが指揮、サエンス、ガランチャ、ベチャワが出演

  14. ソウル発 〓 空席だったKBS交響楽団の首席指揮者にピエタリ・インキネン

  15. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の古楽オーケストラ「シンティラ管」の芸術監督にリッカルド・ミナーシ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。