ボルティモア発 〓 ボルティモア響の芸術顧問に指揮者のジェームズ・コンロン

2020/11/18

ボルティモア交響楽団(Baltimore Symphony Orchestra)が来シーズン2021/20222シーズンから指揮者のジェームズ・コンロン(James Conlon)を芸術顧問に迎えることになった。ボルティモア響では、2005年から長く音楽監督を務めてきたマリン・オールソップが2019/2020シーズンを最後に退任して桂冠指揮者となった後、そのポストが空席になっているが、コンロンは音楽監督には就任しないという。

コンロンはニューヨーク生まれの70歳。 父親はアイルランド系、母親はドイツ人とイタリア人。これまでロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団(1983-1991)、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団とケルン歌劇場(1989-2002)、パリ国立オペラ(1995-2004)の音楽監督を歴任。その後、2006年からロサンジェルス・オペラの音楽監督、2016年からイタリア・トリノを本拠地にするRAI国立交響楽団の首席指揮者を務めている。

写真:jamesconlon.com


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ストックホルム発 〓 スウェーデンも劇場の一時閉鎖へ

  2. デュッセルドルフ発 〓 アクセル・コーバーが任期満了の2024年夏でライン・ドイツ・オペラの音楽総監督を退任

  3. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  4. シンガポール発 〓 シンガポール響がインターネットで支援の訴え

  5. 訃報 〓 テレサ・ベルガンサ(89)スペインのメゾ・ソプラノ歌手

  6. 訃報 〓 ヘルマン・クレバース(94)オランダのヴァイオリニスト、コンセルトヘボウ管弦楽団の名コンサートマスター

  7. ムンバイ発 〓 2024年の「オペラリア」は米国のソプラノ歌手キャスリーン・オマラ、中国のバス・バリトン歌手ル・ブが優勝

  8. ヘルシンキ発 〓 指揮者ハンヌ・リントゥに睡眠薬をめぐる疑惑?、フィンランド国営放送

  9. サンタフェ発 〓 テノールのローランド・ビリャソンが《オルフェオ》の初日を降板、リハーサルで背中痛め

  10. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新製作の《サロメ》をライブ・ストリーミング

  11. ベルガモ発 〓 ドミンゴがバリトンの新しい役に挑戦

  12. パリ発 〓 ゼネスト、パリ国立オペラを直撃

  13. 訃報 〓 ペーター・マスース(74)オランダのトランペット奏者、コンセルトヘボウ管弦楽団の元首席奏者

  14. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが芸術監督ソボトカ、音楽総監督ティーレマンの最初のシーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  15. モントリオール発 〓 テノールのベン・ヘップナーがラジオのパーソナリティーからの“卒業”を表明、メディア・プレゼンターに転身

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。