ブッパータール発 〓 オーストリアの若手指揮者パトリック・ハーンがブッパータール市との契約を延長

2022/12/21

パトリック・ハーン(Patrick Hahn)が音楽総監督を務めるドイツ・ブッパータール市との契約を延長した。市の音楽総監督は市立劇場とそのピットに入るヴッパータール交響楽団の監督を兼務するポストで、ハーンは2021/2022シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2年延びて、2025/2026シーズン終了まで延びる。

ハーンはオーストリア・グラーツ生まれの27歳。ドイツで最も若い音楽総監督で、若くして各地のオーケストラ、歌劇場に客演を重ねており、2021/22シーズンからはトルコのボルサン・イスタンブール・フィルハーモニー管弦楽団芸術顧問兼首席客演指揮者も兼任している。

写真:Sinfonieorchester Wuppertal / Uwe Schinkel


関連記事

  1. バーデン=バーデン発 〓 ベルリン・フィルがバーデン=バーデン・イースター音楽祭との契約を延長

  2. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルの次期首席指揮者にユッカ=ペッカ・サラステ

  3. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク復活祭音楽祭が過去の公演をストリーミング配信

  4. アケルスベルガ発 〓 ついに論争に終止符!?、「BIS」レーベルが“フルヴェンのバイロイトの第九”の完全録音をリリース

  5. ナント発 〓 大聖堂火災でボランティアの男、放火認める

  6. シュヴェリーン発 〓 メクレンブルク州立劇場、コーミッシェ・オーパーもシーズン終了

  7. ウィーン発 〓 ネトレプコが右肩の緊急手術で国立歌劇場への出演をキャンセル。一方で「ポーラー音楽賞」授賞、初めての著作刊行、5年ぶりのソロ・アルバムが登場

  8. バイロイト・バロック 〓 音楽祭開幕、ポルポラのオペラ《カルロ・ディ・カルヴォ》で

  9. ワルシャワ発 〓 第18回「ショパン国際ピアノ・コンクール」でカナダのブルース・リウが優勝。日本勢は2位に反田恭平、小林愛実が4位に入賞

  10. ローマ発 〓 パッパーノの後任にガッティが急浮上、サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団

  11. パリ発 〓 国立オペラの新シーズン開幕は11月末に

  12. 訃報 〓 グウェンドリン・キルブリュー(80)アメリカのメゾ・ソプラノ歌手

  13. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場が過去の公演をYouTubeで配信

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場が《アドリアーナ・ルクヴルール》の公演をストリーミング配信

  15. バルセロナ発 〓 第67回「マリア・カナルス国際音楽コンクール」でカナダのイェーデン・イジク=ドズルコが優勝、亀井聖矢も3位に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。