トリノ発 〓 アンドレア・バッティストーニがテアトロ・レッジョの音楽監督に

2024/11/30

イタリアのテアトロ・レッジョ(トリノ王立歌劇場=Teatro Regio di Torino)が空席となっていた音楽監督にアンドレア・バッティストーニ(Andrea Battistoni)を迎えると発表した。任期は2025年1月1日から2シーズン。毎シーズ、少なくともオペラ2作品と複数のコンサートを指揮するという。

バッティストーニはヴェローナ生まれの37歳。地元のヴェローナ音楽院で学んだ後、27歳でミラノ・スカラ座にデビュー。その後、著名なの歌劇場、オーケストラに客演を重ね、2013年にジェノヴァのカルロ・フェリーチェ歌劇場の首席客演指揮者に就任。2017年から2019年まで首席指揮者を務めた。また、2016年からは東京フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務めている。

王立歌劇場へのデビューは2011年、共和国記念日のコンサートを指揮した。以後、ドニゼッティ《愛の妙薬》やプッチーニ《ラ・ボエーム》などの指揮を手掛け、2023年はヴェルディのレクイエムを振っている。音楽監督としての最初の登板は、来年6月のジョルダーノ《アンドレア・シェニエ》。グレゴリー・クンデ、マリア・アグレスタ、フランコ・ヴァッサーロらが出演する。

写真:Teatro Regio di Torino


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ブリスベン発 〓 「オペラ・オーストラリア」が新しい“リング”チクルス

  3. ベルリン発 〓 ウクライナのオデッサ・フィルがベルリン音楽祭に出演

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが11月の米国ツアー中止を発表

  5. ロンドン発 〓 ウィグモアホールが新しいリサイタル・シリーズを無料でストリーミング配信

  6. ウィーン発 〓 オーストリア政府がロックダウンを24日まで延長

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場がスター歌手が着用した舞台衣装をネット・オークションに

  8. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルがウクライナに連帯するチャリティー・コンサート開催へ、指揮はラハフ・シャニ

  9. ユトレヒト発 〓 ユトレヒト古楽音楽祭が開催中止を発表、9月開催で初

  10. モンペリエ発 〓 モンペリエ国立オペラが《ウエルテル》をストリーミング配信

  11. ケムニッツ発 〓 市立劇場の音楽総監督にベンヤミン・ライナース

  12. ミラノ発 〓 指揮者ジョン・ウィリアムズがイタリア・デビュー、スカラ・フィルを指揮して

  13. トゥールーズ発 〓 トゥールーズ市長、トゥガン・ソヒエフにロシアのウクライナ侵略についてのコメント発表を要請

  14. ベルン発 〓 ベルン市立劇場の首席指揮者にロシアの女性指揮者アレヴティナ・ヨッフェ

  15. ストックホルム発 〓 2023年の「ポーラー音楽賞」に作曲家のアルヴォ・ペルト

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。