ニューヨーク発 〓 ダウンしていたメトロポリタン歌劇場のウェブサイトが復旧、楽友協会はなお未開通

2022/12/16

サイバー攻撃を受けてダウンしていたメトロポリタン歌劇場(Metropolitan Opera)のウェブサイトが15日、ようやく復旧した。攻撃は現地時間12月6日からチケット注文の処理やウェブサイトへのアクセスができなくなっていた。

復旧に当たり劇場は、ダウンしている間もすべての公演は予定通り行われたこと、チケット購入時に使用されたクレジットカード情報を含むチケット購入顧客データが盗まれていないことを強調している。

ダウンしている間、公演のチケットはリンカーンセンターのウェブサイトを通じて座席指定なしで細々と発売されたが、年末のこの時期は例年だと一日あたり20万ドル(約2,750万円)の売り上げがあり、機会の損出は相当額に上るという。

音楽関係のウエブサイトに対するサイバー攻撃はメトロポリタン歌劇場以外にも行われており、ウィーンの楽友協会のサイトもダウンしており、電話での注文に切り替えられている。

写真:Metropolitan Opera


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場が首席指揮者を務めるヴァシリス・クリストプーロスとの契約を延長

  2. リスボン発 〓 グルベキアン管の音楽監督にハンヌ・リントゥ、ロレンツォ・ヴィオッティの後任

  3. ローマ発 〓 イヴァン・フィッシャーがEUユース管の首席指揮者に

  4. 訃報 〓 アガ・ミコライ(51)ポーランドのソプラノ歌手

  5. ウィーン発 〓 楽友協会がウィーン・フィルのコンサート・スケジュールを発表

  6. 浜松発 〓 浜松国際ピアノコンクールが第11回コンクールの開催概要を発表

  7. ロンドン発 〓 ロンドン響に二人の新しいコンサートマスター

  8. プラハ発 〓 チェコ・フィルが聴衆なしのコンサートをストリーミング配信

  9. ワシントン発 〓 ヴァイオリニストの五嶋みどりにケネディ・センター名誉賞

  10. クリーブランド発 〓 ウェルザー=メストが2027/2028シーズンでクリーブランド管の音楽監督を退任、在職25年は音楽監督として歴代最長

  11. ブリスベーン発 〓 オペラ・オーストラリアが《ニーベルングの指環》の新制作を延期、新型コロナの感染拡大受けて

  12. フライブルク発 〓 2021年の「ドイツ音楽コンクール」の受賞者決まる

  13. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の首席客演指揮者にポーランドのマルタ・ガルドリンスカ

  14. コブレンツ発 〓 ライン州立フィルの首席指揮者にマルゼナ・ディアクン

  15. ロンドン発 〓 置き忘れたヴァイオリン、スティーブン・モリスに戻る

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。