カルガリー発 〓 第10回「ホーネンス国際ピアノ・コンクール」の覇者はウクライナ出身のイリヤ・オフチャレンコ

2022/11/01

カナダのカルガリーで行われていた第10回「ホーネンス国際ピアノ・コンクール=Honens International Piano Competition」で29日、イリヤ・オフチャレンコ(Illia Ovcharenko)が優勝した。オフチャレンコはウクライナ北部チェルニヒウ生まれでイスラエル国籍の21歳。

コンクールは1991年、慈善家エスター・ホーネンスによって設立され、出場できるのは20歳から30歳。3年に一度、10月に本選がカルガリーで行われている。本来は昨年が開催年だったが、コロナ禍で開催が1年延期されていた。賞金が100,000カナダ・ドル(約1,092万円)と高額で、受賞者には3年間のキャリア・アップ・プログラムが与えられる。

また、伝統的なコンクールとはスタイルが違い、事前の書類審査で選ばれた50人のピアニストが自分の考えたプログラムを同じ条件で演奏した上、インタヴューを受け、その録画で予備審査が行われる。また、プログラム構成力、観客とのコミュニケーション能力も同時にチェックされる。10人が出場する本選では、伴奏能力も問われる。

写真:Honens


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ペルミ発 〓 ペルミ・オペラ・バレエ劇場の次期音楽監督に29歳のミグラン・アガザニアン

  2. モンテカルロ発 〓 山田和樹がモンテカルロ・フィルの芸術監督兼音楽監督を2026年で退任

  3. 東京発 〓 シュターツカペレ・ベルリンの日本ツアーで指揮者交代、バレンボイムの代役にティーレマン

  4. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ボーンマス発 〓 指揮者のキリル・カラビッツが来夏でボーンマス響の首席指揮者を退任

  6. モスクワ発 〓 音楽大手「ユニバーサル・ミュージック」がロシアから撤退

  7. ストラスブール発 〓 初演200年を迎えた《第九》を、「Arte」が4都市4オーケストラの映像を繋いで放送

  8. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、クラウス・マケラと全米ツアー

  9. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場は新型コロナウイルスのワクチン接種義務付け

  10. ティラナ発 〓 ソプラノのエルモネラ・ヤオが母国アルバニアの子どもの権利擁護団体の大使に

  11. モスクワ発 〓 ロシア法務省がピアニストのキーシンを“スパイ”指定

  12. ブダペスト発 〓 イヴァン・フィッシャーが室内コンサートの動画を毎晩投稿と表明

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場、2月第2週のストリーミング配信のラインナップを発表、あの《フィガロの結婚》も

  14. ウィーン発 〓 ネトレプコがロシアのウクライナ侵略に反対、プーチン大統領との関係を否定する声明

  15. ストックホルム発 〓 2018年の「ビルギット・ニルソン賞」はシュテンメに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。