ドレスデン発 〓 シュターツカペレのコンサートで、ティーレマンの代役にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、マリー・ジャコー

2024/05/15

今シーズンで首席指揮者のポストを退任するクリスティアン・ティーレマン(Christian Thielemann)が体調を崩し、ドレスデン・シュターツカペレの聖霊降臨祭のコンサート、その後のヨーロッパ・ツアーの指揮をキャンセルした。指揮は二人の女性指揮者が代役に立つという。

代役に立つのは、ミルガ・グラジニーテ=ティーラとマリー・ジャコーの二人。グラジニーテ=ティーラは昨年末、ジャコーは2022年のアドヴェント(待降節)コンサートでオーケストラにデビューしている。

グラジニーテ=ティーラはドレスデンの聖霊降臨祭のコンサート、5月29日のウィーン、6月1日のハンブルクのコンサートを指揮。一方、ジャコーはパリ、エッセン、ケルン、そして、5月30日の2回目のウィーンでのコンサートを指揮する。

ティーレマンの首席指揮者としての最後の指揮は7月7日、8日、9日の、2023/2024シーズンを締め括るコンサート。プログラムはマーラーの交響曲第8番。8月31日、9月1日、9月2日の新シーズンの開幕コンサートはバトンを弾き継ぐダニエレ・ガッティが指揮する。

写真:Staatskapelle Dresden


関連記事

  1. アムステルダム発 〓 ロレンツォ・ヴィオッティがオランダ国立オペラ、オランダ・フィルの首席指揮者を退任

  2. 東京発 〓 東京都交響楽団が歴代指揮者との名演奏をYouTubeで配信

  3. ラス・パルマス発 〓 「オペラ・ラス・パルマス」が2022シーズンのラインナップを発表

  4. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールがハレルを偲ぶオンライン演奏会

  5. バイロイト音楽祭 〓 ティーレマンは音楽監督ではない、ことを確認

  6. ケルン発 〓 ヨーロッパ10都市でのウクライナ国歌演奏を集め連帯をアピール、欧州コンサートホール機構

  7. パリ発 〓 パリ国立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ベルリン発 〓 ウィーン・フィルが野外劇場「ヴァルトビューネ」デビュー

  9. エレバン発 〓 ハチャトゥリアン国際コンクールの指揮部門で出口大地が第1位

  10. ロンドン発 〓 「BBCミュージック・マガジン」年次賞のノミネート・アルバム決まる

  11. ブレーメン発 〓 バレンボイムがウェスト・イースタン・ディヴァン管とのヨーロッパ・ツアーをスタート

  12. 訃報 〓 ミヒャエル・ボーダー(65)ドイツの指揮者

  13. 東京発 〓 日本音楽財団が「フォイアマン」をカミーユ・トマに貸与

  14. サンターガタ発 〓 イタリア政府が競売危機のヴェルディの旧居を取得、オペラ界は総力あげてチャリティー・キャンペーン

  15. ロンドン発 〓 英国の音楽家予約サイトの調査で「音楽を辞めることを考えている」64%

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。