ドレスデン発 〓 シュターツカペレのコンサートで、ティーレマンの代役にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、マリー・ジャコー

2024/05/15

今シーズンで首席指揮者のポストを退任するクリスティアン・ティーレマン(Christian Thielemann)が体調を崩し、ドレスデン・シュターツカペレの聖霊降臨祭のコンサート、その後のヨーロッパ・ツアーの指揮をキャンセルした。指揮は二人の女性指揮者が代役に立つという。

代役に立つのは、ミルガ・グラジニーテ=ティーラとマリー・ジャコーの二人。グラジニーテ=ティーラは昨年末、ジャコーは2022年のアドヴェント(待降節)コンサートでオーケストラにデビューしている。

グラジニーテ=ティーラはドレスデンの聖霊降臨祭のコンサート、5月29日のウィーン、6月1日のハンブルクのコンサートを指揮。一方、ジャコーはパリ、エッセン、ケルン、そして、5月30日の2回目のウィーンでのコンサートを指揮する。

ティーレマンの首席指揮者としての最後の指揮は7月7日、8日、9日の、2023/2024シーズンを締め括るコンサート。プログラムはマーラーの交響曲第8番。8月31日、9月1日、9月2日の新シーズンの開幕コンサートはバトンを弾き継ぐダニエレ・ガッティが指揮する。

写真:Staatskapelle Dresden


関連記事

  1. バーデン=バーデン発 〓 グザヴィエ・ロトが肩を骨折、バーデン=バーデン聖霊降臨祭音楽祭の開幕コンサートをキャンセル

  2. 北九州 〓 ウィーン・フィルの日本ツアーがスタート

  3. ケベック発 〓 空席だったケベック響の音楽監督にクレメンス・シュルト

  4. ウィーン発 〓 グルベローヴァの遺品がオンライン・オークションに

  5. ブカレスト発 〓 金川真弓が「ジョルジュ・エネスク国際コンクール」ヴァイオリン部門で優勝、第3位に木村和奏

  6. パリ発 〓 11月開催のロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールが早くも中止を決定

  7. ラス・パルマス発 〓 「オペラ・ラス・パルマス」が2022シーズンのラインナップを発表

  8. モンテカルロ発 〓 山田和樹がモンテカルロ・フィルの芸術監督兼音楽監督を2026年で退任

  9. ニュルンベルグ発 〓 ヨアナ・マルヴィッツが任期満了をもって州立劇場の音楽総監督を退任

  10. ケルン発 〓 ケルンWDR響の次期首席指揮者にフランスの女流指揮者マリー・ジャコー

  11. プラハ発 〓 チェコ・フィルが音楽監督のビシュコフとの契約を延長

  12. 東京発 〓 新国立劇場が開場25周年となる2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  13. リエージュ発 〓 ワロン王立オペラが新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  14. アーヘン発 〓 アーヘン歌劇場の音楽総監督を務めるクリストファー・ウォードが任期切れの2024/2025シーズンで退任へ

  15. ルツェルン発 〓 アシュケナージが引退を表明

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。