東京発 〓 東響の次期音楽監督にロレンツォ・ヴィオッティ

2024/08/10

東京交響楽団は次期音楽監督にスイスの指揮者ロレンツォ・ヴィオッティ(Lorenzo Viotti)を迎えると発表した。2014年からその任にあり、2025/2026シーズンで退任するジョナサン・ノットの後任で、オーケストラにとって4人目の音楽監督となる。任期は2026/2027シーズンから3年間。

ヴィオッティはスイス・ローザンヌで生まれの34歳。イタリア・ヴェネチアのフェニーチェ劇場の音楽監督などを務め、50歳で急逝した指揮者マルチェッロ・ヴィオッティを父に持ち、妹はメゾ・ソプラノ歌手のマリーナ。彼女は7月26日のパリ五輪開会式でフランス革命時に歌われた「サ・イラ=ça ira)を、ヘヴィメタルバンド「GOJIRA」と歌っている。

2021/2022シーズンからはオランダ国立オペラのピットに入るオランダ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務めており、2024/2025シーズンをもって退任することが決まっている。既に世界的なオーケストラを数多く客演しており、この6月には、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のドイツ・スイス・スペインを回るツアーの指揮も任されている。

東京交響楽団には、2014年7月の東京オペラシティ・シリーズでクシシュトフ・ウルバンスキの代役として初登場。このステージが日本デビューのみならず、自身のプロ・オーケストラ・デビューとなったという縁も生まれ、その後、2016年、2019年、2023年に計5回共演している。

写真:Tiago Miranda


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルが2020/2021シーズンのキャンセルを発表、新型コロナウイルスの感染拡大で

  2. ザルツブルク発 〓 ティーレマンがバッハラーに“宣戦布告”

  3. パリ発 〓 パリ国立オペラのバレエ団の次期芸術監督にジョゼ・マルティネス

  4. ニューヨーク発 〓 ダニエレ・ルスティオーニがメトロポリタン歌劇場の首席客演指揮者に

  5. 訃報 〓 ジョン・キンセラ(89)アイルランドの作曲家

  6. モンペリエ発 〓 モンペリエ国立オペラが《ウエルテル》をストリーミング配信

  7. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場が首席指揮者を務めるヴァシリス・クリストプーロスとの契約を延長

  8. 東京発 〓 第3弾のラインナップを発表、新国立劇場の「巣ごもりシアター」

  9. 訃報 〓 ハンス・ツェンダー(82)ドイツの指揮者、作曲家

  10. アントワープ発 〓 アントワープ響の首席指揮者エリム・チャンが2023/2024シーズンをもって退任

  11. 香港発 〓 指揮者のズヴェーデンが香港フィルとの契約を延長

  12. モスクワ発 〓 ミハイル・プレトニョフの後任にアレクサンドル・ルディン、ロシア・ナショナル管の音楽監督

  13. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がアイーダ・ガリフッリーナの出演をキャンセル

  14. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  15. 訃報 〓 ドミトリー・バシキーロフ(89)ロシアのピアニスト

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。