東京発 〓 東響の次期音楽監督にロレンツォ・ヴィオッティ

2024/08/10

東京交響楽団は次期音楽監督にスイスの指揮者ロレンツォ・ヴィオッティ(Lorenzo Viotti)を迎えると発表した。2014年からその任にあり、2025/2026シーズンで退任するジョナサン・ノットの後任で、オーケストラにとって4人目の音楽監督となる。任期は2026/2027シーズンから3年間。

ヴィオッティはスイス・ローザンヌで生まれの34歳。イタリア・ヴェネチアのフェニーチェ劇場の音楽監督などを務め、50歳で急逝した指揮者マルチェッロ・ヴィオッティを父に持ち、妹はメゾ・ソプラノ歌手のマリーナ。彼女は7月26日のパリ五輪開会式でフランス革命時に歌われた「サ・イラ=ça ira)を、ヘヴィメタルバンド「GOJIRA」と歌っている。

2021/2022シーズンからはオランダ国立オペラのピットに入るオランダ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務めており、2024/2025シーズンをもって退任することが決まっている。既に世界的なオーケストラを数多く客演しており、この6月には、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のドイツ・スイス・スペインを回るツアーの指揮も任されている。

東京交響楽団には、2014年7月の東京オペラシティ・シリーズでクシシュトフ・ウルバンスキの代役として初登場。このステージが日本デビューのみならず、自身のプロ・オーケストラ・デビューとなったという縁も生まれ、その後、2016年、2019年、2023年に計5回共演している。

写真:Tiago Miranda


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 英国王立音楽院の弦楽器部門の責任者にコントラバスのグラハム・ミッチェル、ハープ部門はカトリン・フィンチ

  2. ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが次期首席指揮者にマイケル・フランシス

  3. ボルティモア発 〓 ボルティモア響の芸術顧問に指揮者のジェームズ・コンロン

  4. 訃報 〓 ミシェル・コルボ(87)スイスの指揮者

  5. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが来年年4月までの公演のキャンセルを発表

  6. マチェラータ発 〓 スフェリステリオ音楽祭が開催決定

  7. アケルスベルガ発 〓 アップル・ミュージックが創立50周年迎えたスウェーデンの名門レーベル「BIS」を買収

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、ハーディングの代役にコンロン

  9. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2025年から新制作の「リング・チクルス」を上演

  10. ケルン発 〓 ケルンWDR響の次期首席指揮者にフランスの女流指揮者マリー・ジャコー

  11. パリ発 〓 パリ国立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  12. リーズ発 〓 英国のオペラ・ノースが新制作のヘンデル《アルチーナ》をストリーミング配信

  13. 訃報 〓 テレサ・ツィリス=ガラ(91)ポーランド出身のソプラノ歌手

  14. アムステルダム発 〓 オランダ放送フィルが首席指揮者のカリーナ・カネラキスとの契約を延長

  15. ミュンヘン発 〓 アレックス・エスポージトに「宮廷歌手」の称号

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。