ザルツブルク発 〓 オーストリア政府、祝祭大劇場などの改修工事に10年300億円強

2020/10/07
【最終更新日】2020/10/08

ザルツブルク音楽祭(Salzburger Festspiele)が10年にわたる施設改修計画を発表した。改修はオーストリア連邦政府、ザルツブルク州、ザルツブルク市の支援を受けるもので、予算総額は2億6,200万ユーロ(約325億8,706万円)。

音楽祭は1920年の創設。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が音楽祭雄座付きのオーケストラを務めていることもあり、“世界最高の音楽祭”と表されてきた。毎年7月下旬に開幕、6週間の期間中に約200の公演が行われ、約25万人を集める。2020年の音楽祭は100周年という記念の年を迎えたが、新型コロナウイルスの感染拡大で、期間、規模ともに大幅に縮小されて行われた。

工事の中心は、祝祭大劇場の全面改修。音楽祭の主会場で、客席2,179、最大横32m、高さ9mという世界最大級のステージを持つが、1960年の開場で老朽化が著しく、昨年はリサイタル中に激しい雨漏りが起きている。

写真:Salzburger Festspiele


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場が代役を確保できず、アリベルト・ライマンの《メデア》の再演を断念

  2. 訃報 〓 エンニオ・モリコーネ(91)イタリアの作曲家

  3. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場の新しい《指環》に暗雲、共同制作のイングリッシュ・ナショナル・オペラへの助成削減で

  4. モデナ発 〓 市立劇場が「パヴァロッティ & フレーニ劇場」に改名

  5. ヘルシンキ発 〓 フィンランド放送響が首席指揮者ニコラス・コロンとの契約を延長

  6. マドリード発 〓 あのエムバペが来秋、フルート奏者としてスペインでコンサート・デビュー

  7. ダラス発 〓 ダラス交響楽団がルイージの指揮でメトロポリタン歌劇場管弦楽団と合同コンサート

  8. ウィーン発 〓 楽友協会がウィーン・フィルのコンサート・スケジュールを発表

  9. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラとの契約を延長

  10. ミュンヘン発 〓 ラトルが2025年のエルンスト・フォン・ジーメンス音楽賞を受賞

  11. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラの音楽監督にドミンゴ・インドヤン、ジェームズ・コンロンの後任

  12. 訃報 〓 ユージン・インジック(76)米国のピアニスト

  13. ベルリン発 〓 劇場とホールの閉鎖は4月中旬まで

  14. 東京発 〓 都響が2024年度楽季の公演ラインナップを発表

  15. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン響の次期音楽監督にジョセフ・バスティアン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。