ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

2021/07/22

ローマ歌劇場(Teatro dell’Opera di Roma)が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表した。新シーズンは音楽監督がダニエレ・ガッティからミケーレ・マリオッティに交代して最初のシーズン。ラインナップは以下の通り。

新シーズンはジョルジョ・バッティステッリに劇場が作曲を委嘱した《ジュリアス・シーザー》の世界初演で幕を開ける。それに先立ち、ヴェルディ《ジョヴァンナ・ダルコ》の上演も予定されている。1972年以来久々の上演で、ダヴィデ・リヴァモアが新演出を手掛ける。

リチャード・ジョーンズが新演出を手掛けるヤナーチェク《カーチャ・カバノヴァー》も劇場初演と話題の一画を占める。オクサーナ・リーニフが指揮するプッチーニ《トゥーランドット》の新演出を、艾未未(アイ・ウェイウェイ)が手掛けるという話題もある。

また、夏休みが終わった後、シディ・ラルビ・シェルカウイが新演出を手掛けるグルック《アルセスト》の上演もある。

10月17日 – 26日
ヴェルディ《ジョヴァンナ・ダルコ》
[出演]ニーノ・マチャイゼ / フランチェスコ・メーリ / ロベルト・フロンターリ / ディミトリ・ベロセルスキー
[指揮]ダニエレ・ガッティ
[演出]ダヴィデ・リヴァモア

11月20日 – 28日
ジョルジョ・バッティステッリ《ジュリアス・シーザー》
[出演]クリーヴ・ベイリー / エリオット・マドーレ / ジュリアン・ハバード
[指揮]ダニエレ・ガッティ
[演出]ロバート・カーセン

2021年12月4日 – 12日 & 2022年11月2日 – 5日
プッチーニ《トスカ》
[出演]サイオア・エルナンデス / ロベルト・フロンターリ / ヴィットリオ・グリゴーロ
[指揮]パオロ・アッリヴァベーニ
[演出]アレッサンドロ・タレヴィ

2022年1月18日 – 27日
ヤナーチェク《カーチャ・カバノヴァー》
[出演]コリーヌ・ウィンタース / チャールズ・ワークマン / キャロリーン・スプルール / スーザン・ビックリー / ジュリアン・ハバード
[指揮]デイヴィッド・ロバートソン
[演出]リチャード・ジョーンズ

2月8日 – 17日
ヴェルディ《ルイザ・ミラー》
[出演]ロベルタ・マンテーニャ / ミケーレ・ペルトゥージ / アントニオ・ポーリ / ダニエラ・バルチェローナ / マルコ・スポッティ / アマルトゥブシン・エンクバット
[指揮]ミケーレ・マリオッティ
[演出]ダミアーノ・ミケレット

3月22日 – 31日
プッチーニ《トゥーランドット》
[出演]オクサナ・ディカ / ブライアン・イメル / フランチェスカ・ドット / マルコ・スポッティ
[指揮]オクサーナ・リーニフ
[演出]艾未未(アイ・ウェイウェイ)

4月19日 – 30日
ベッリーニ《清教徒》
[出演]ジェシカ・プラット / ローレンス・ブラウンリー / フランチェスコ・デムーロ / フランコ・ヴァッサーロ / ニコラ・ウリヴィエーリ
[指揮]ロベルト・アバド
[演出]アンドレア・デ・ローザ

6月3日 – 11日
ヴェルディ《エルナーニ》
[出演]フランチェスコ・メーリ / ルカ・ミケレッティ / エフゲニー・スタヴィンスキー / アンジェラ・ミード
[指揮]マルコ・アルミリアート
[演出]ウーゴ・デ・アナ

10月4日 – 13日
グルック《アルセスト》
[出演]スタニスラス・ド・バルベイラク / マリーナ・ヴィオッティ / カ・ティットート / パトリック・ライター
[指揮]ジャンルカ・カプアーノ
[演出]シディ・ラルビ・シェルカウイ

写真:Teatro dell’Opera di Roma


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団の首席客演指揮者にヤクブ・フルシャ

  2. ビリニュス発 〓 ヴァイオリンのヤッシャ・ハイフェッツ・コンクールで、スペインのハビエル・コメサーニャが優勝

  3. リオデジャネイロ発 〓 ネルソン・フレイレが腕を骨折、年内の公演をキャンセル

  4. マルティナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭が開催を決定

  5. 東京発 〓 日本音楽財団がマリア・ドゥエニャスに1710年製ストラディバリウス「カンポセリーチェ」を貸与

  6. ケルン発 〓 クリスティアン・マチェラルがWDR交響との契約を延長

  7. 訃報 〓 フリーデマン・レイヤー(78)オーストリアの指揮者

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《椿姫》をストリーミング配信

  9. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ザルツブルク発 〓 ドミンゴに「オーストリア音楽劇場賞」功績賞

  11. ハレ発 〓 アリアーヌ・マティアクが半年足らずで音楽総監督を辞任

  12. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルがウクライナに連帯するチャリティー・コンサート開催へ、指揮はラハフ・シャニ

  13. ローマ発 〓 ローマ歌劇場がストリーミング配信のラインナップを発表

  14. ヴェローナ音楽祭 〓 2021年のスケジュールを発表、ムーティが《アイーダ》150周年公演を指揮

  15. クリーブランド発 〓 オーストリアの実業家がマーラーの交響曲第2番《復活》の自筆譜をクリーブランド管に寄贈

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。