ミュンヘン発 〓 アレックス・エスポージトに「宮廷歌手」の称号

2020/09/29
【最終更新日】2020/09/30

イタリアのバス・バリトン歌手アレックス・エスポージト(Alex Esposito)に28日、バイエルン州から「宮廷歌手」の称号が与えられた。バイエルン州の「宮廷歌手」の称号は1955年の創設で、優れた芸術的功績を讃えるもの。これまでに130人以上が受賞、最近では、2018年1月にアニャ・カンペ(Anja Kampe)に与えられている。

エスポージトはベルガモ生まれの45歳。俳優をめざした後、声楽の道に進んだ。母国のミラノ・スカラ座をはじめ、世界的な歌劇場への出演を重ねてきた。

バイエルン州立歌劇場には2009年にモーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》でレポレッロ役を演じてデビュー。その後、ロッシーニ《チェネレントラ》、モーツァルト《魔笛》、ドニゼッティ《ルクレツィア・ボルジア》、オッフェンバック《ホフマン物語》などに出演して、100回近くステージに立ってきた。

写真:Bayerische Staatsoper / Wilfried Hösl


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが新シーズンの公演ラインナップを発表、音楽監督パッパーノは最後のシーズンで新制作の《ニーベルングの指環》を指揮

  2. パリ発 〓 「France Musique」が年末年始、パリ国立オペラによるワーグナー《ニーベルングの指環》4部作をストリーミング配信

  3. シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 音楽祭の「ポートレート・アーティスト」エレーヌ・グリモーが旅行制限で出演出来ず

  4. 訃報 〓 ユージン・インジック(76)米国のピアニスト

  5. ロンドン発 〓 英国のロイヤル・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の終了を発表

  7. 東京発 〓 第31回「芥川也寸志サントリー作曲賞」に桑原ゆう《タイム・アビス〜17人の奏者による2群のアンサンブルのための》

  8. 東京発 〓 日本フィルの次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  9. フランクフルト発 〓 フランクフルト歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがネット上で「マーラー・デジタル・フェスティバル」

  11. ワシントン発 〓 ナショナル響がロンドン響のレーベル「LSO Live」からアルバムをリリース

  12. 訃報 〓 ジョーゼフ・ホロヴィッツ(95)英国の作曲家

  13. ミラノ発 〓 スカラ座が恒例の12月7日の開幕を断念

  14. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場のゲルブ総裁がプーチン大統領を支援する芸術家、大統領の支援を受ける芸術家や組織との関係を断ち切ると発言

  15. ブレーメン発 〓 ドイツ・カンマーフィルの首席客演指揮者にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。