ミュンヘン発 〓 アレックス・エスポージトに「宮廷歌手」の称号

2020/09/29
【最終更新日】2020/09/30

イタリアのバス・バリトン歌手アレックス・エスポージト(Alex Esposito)に28日、バイエルン州から「宮廷歌手」の称号が与えられた。バイエルン州の「宮廷歌手」の称号は1955年の創設で、優れた芸術的功績を讃えるもの。これまでに130人以上が受賞、最近では、2018年1月にアニャ・カンペ(Anja Kampe)に与えられている。

エスポージトはベルガモ生まれの45歳。俳優をめざした後、声楽の道に進んだ。母国のミラノ・スカラ座をはじめ、世界的な歌劇場への出演を重ねてきた。

バイエルン州立歌劇場には2009年にモーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》でレポレッロ役を演じてデビュー。その後、ロッシーニ《チェネレントラ》、モーツァルト《魔笛》、ドニゼッティ《ルクレツィア・ボルジア》、オッフェンバック《ホフマン物語》などに出演して、100回近くステージに立ってきた。

写真:Bayerische Staatsoper / Wilfried Hösl


関連記事

  1. アムステルダム発 〓 フランソワ=グザヴィエ・ロト、コンセルトヘボウのシェーンベルク生誕150年記念コンサートから外される

  2. ペルチャッハ発 〓 ブラームス国際コンクールの室内楽部門で、チェロの三井静とピアノの大淵真悠子が組んだ「Duo Minerva」が第2位

  3. ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが首席指揮者のマイケル・フランシスとの契約を延長

  4. 訃報 〓 ワルター・バリリ(100)オーストリア出身のヴァイオリニスト, ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の元コンサートマスター

  5. 訃報 〓 アレクサンダー・トラーゼ(69)ジョージア出身のピアニスト

  6. 東京発 〓 新日本フィルが新シーズン、2023/2024シーズンの定期演奏会ラインナップを発表

  7. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが家族向けコンサートを国連難民高等弁務官事務所と共催

  8. ストラスブール発 〓 初演200年を迎えた《第九》を、「Arte」が4都市4オーケストラの映像を繋いで放送

  9. 東京発 〓 第35回「高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門はマリア・ジョアン・ピレシュ

  10. ジェノヴァ発 〓 第56回「パガニーニ国際ヴァイオリン・コンクール」でイタリアのジュゼッペ・ギボーニが優勝

  11. 訃報 〓 ネッロ・サンティ(88)イタリアの指揮者

  12. ローマ発 〓 イタリア、再びロックダウンへ

  13. シュトゥットガルト発 〓 南西ドイツ放送響、フランソワ=グザヴィエ・ロトを首席指揮者に

  14. 訃報 〓 クラウディオ・デズデーリ(75)イタリアのバリトン歌手

  15. ネイプルズ発 〓 ウィーン・フィルの米国ツアー、二人目の代役指揮者はデイヴィッド・ロバートソン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。