ミュンヘン発 〓 アレックス・エスポージトに「宮廷歌手」の称号

2020/09/29
【最終更新日】2020/09/30

イタリアのバス・バリトン歌手アレックス・エスポージト(Alex Esposito)に28日、バイエルン州から「宮廷歌手」の称号が与えられた。バイエルン州の「宮廷歌手」の称号は1955年の創設で、優れた芸術的功績を讃えるもの。これまでに130人以上が受賞、最近では、2018年1月にアニャ・カンペ(Anja Kampe)に与えられている。

エスポージトはベルガモ生まれの45歳。俳優をめざした後、声楽の道に進んだ。母国のミラノ・スカラ座をはじめ、世界的な歌劇場への出演を重ねてきた。

バイエルン州立歌劇場には2009年にモーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》でレポレッロ役を演じてデビュー。その後、ロッシーニ《チェネレントラ》、モーツァルト《魔笛》、ドニゼッティ《ルクレツィア・ボルジア》、オッフェンバック《ホフマン物語》などに出演して、100回近くステージに立ってきた。

写真:Bayerische Staatsoper / Wilfried Hösl


関連記事

  1. コペンハーゲン発 〓 コペンハーゲン・フィルの次期首席指揮者にクリストフ・ゲッショルト、上岡敏之の後任

  2. パンプローナ発 〓 パンプローナに新しい音楽祭が誕生

  3. マドリッド発 〓 RTVE交響楽団の次期首席指揮者・音楽監督にクリストフ・ケーニヒ

  4. ストラスブール発 〓 初演200年を迎えた《第九》を、「Arte」が4都市4オーケストラの映像を繋いで放送

  5. ケルン発 〓 ギュルツェニヒ管が2025年2月に日本ツアー

  6. 訃報 〓 ヴォルフガング・リーム(72)ドイツの作曲家

  7. オスロ発 〓 音楽監督のクラウス・マケラがチェロ奏者としてオーケストラと共演

  8. サンフランシスコ発 〓 サロネンがサンフランシスコ響の音楽監督を退任、契約が切れる2023/2024シーズンをもって

  9. ヴェルビエ発 〓 ゲルギエフがヴェルビエ音楽祭オーケストラの音楽監督を辞任

  10. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭も開催断念

  11. グラスゴー発 〓 エメリャニチェフがスコットランド室内管との契約を延長

  12. 訃報 〓 ミレッラ・フレーニ(84)イタリアのソプラノ歌手

  13. ベルリン発 〓 指揮者のダニエル・バレンボイムが脊椎手術、2月いっぱい休養

  14. ダラス発 〓 ダラス交響楽団がルイージの指揮でメトロポリタン歌劇場管弦楽団と合同コンサート

  15. 訃報 〓 ウィリアム・ベネット(85)英国のフルート奏者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。