ザールブリュッケン発 〓 ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルの首席クラリネットに19歳の小林りゅうた

2023/04/28

ドイツのザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団(Deutsche Radio Philharmonie Saarbrücken)が首席クラリネットにデトモルト生まれの19歳、小林りゅうたを迎えると発表した。小林は2022年、ドイツの音楽協議会主催で若手の器楽及び室内楽奏者を対象とした国際コンクール「ドイツ音楽コンクール」の受賞者。

ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団はザールラント放送協会と南西ドイツ放送協会が共同運営するオーケストラで、ザールラント州の州都ザールブリュッケンとラインラント=プファルツ州カイザースラウテルンを本拠地に活動。2017年からピエタリ・インキネンが首席指揮者を務めている。

写真:Deutscher Musikwettbewerb / Tilman Graner


関連記事

  1. パリ発 〓 マイケル・バレンボイムがミケランジェロ弦楽四重奏団のメンバーに、今井信子の後任

  2. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が2023年の概要を発表、パブロ・エラス=カサド、ナタリー・シュトゥッツマンが音楽祭デビュー

  3. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団が新しいストリーミング

  4. 東京発 〓 NHK交響楽団がパーヴォ・ヤルヴィとの契約を延長

  5. 訃報 〓 エリン・ウォール(44)カナダのソプラノ歌手

  6. リエージュ発 〓 ベルギーのワロン王立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  7. トビリシ発 〓 ヴァイオリンのバティアシュヴィリが母国ジョージアに若い音楽家を支援するための財団を設立

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの新しいクラリネット奏者はともにスロベニア出身で同門という二人

  9. ハノーファー発 〓 第12回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」は二人が第1位を分け合う

  10. バイロイト発 〓 シモーネ・ヤングが音楽祭デビュー、音楽祭史上初めて《ニーベルングの指環》を指揮する女性指揮者に

  11. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  12. 東京発 〓 NHK交響楽団が次期首席指揮者にファビオ・ルイージ

  13. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」の年度賞発表、バッティストーニ &東京フィル、宮田大の録音も授賞

  14. エーテボリ発 〓 サントゥ=マティアス・ロウヴァリが2024/2025シーズンでエーテボリ響の首席指揮者を退任

  15. 香港発 〓 香港シンフォニエッタの音楽監督にクリストフ・ポッペン、イップ・ウィンシーの後任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。