ローマ発 〓 フィレンツェ歌劇場の総裁に就任したばかりのカルロ・フォルテスに対し、労働安全規則違反で16カ月の実刑判決

2024/03/29

2017年7月にローマ歌劇場(Teatro dell’Opera di Roma)で劇場従業員が清掃作業中に転落死した事故をめぐり、当時の総裁だったカルロ・フォルテス(Carlo Fuortes)に対して、ローマ裁判所第6刑事部が労働安全規則違反として16カ月の実刑判決を言い渡した。また、被害者の遺族に対して、フォルテスに22万ユーロ(約3,600万円)を支払うよう命じた。

現地での報道をまとめると、2017年7月31日に起きた事故は、ピット’の臨時清掃中、50歳の男性が梯子から落ちて頭部を強く打ち、9日間の昏睡状態の後、病院で死亡したというもの。検察側は当時の建物の管理人であったフェルテスと、男性が働いていた会社のオーナーに懲役2年を求刑していた。

フォルテスはローマ生まれの64歳。2013年から2021年までローマ歌劇場の総裁を務めた後、2021年にイタリア放送協会(RAI)の最高経営責任者に就任した。しかし、現在のメローニ政権と対立して2023年5月に辞任。その9月からナポリのサン・カルロ劇場の総裁に就任することが発表された。

ところが、2021年から総裁を務め、任期が残っていたステファン・リスナーがその決定に対し、メローニ政権が急に総裁職に70歳の定年を設けて契約途中にある人物を突然解任するのは違法として提訴。これにナポリの裁判所がリスナーの復職を認める判決を出したことで話は立ち消えになった。

その直後、アレキサンダー・ペレイラが退任したフィレンツェ歌劇場の総裁に起用されることが決まり、先週から仕事を始めたところだった。フォルテスの弁護士は控訴を明言しており、いまのところ収監される怖れはないという。

写真:Teatro del Maggio Musicale Fiorentino


関連記事

  1. ボストン発 〓 アンドリス・ネルソンスが1月、手兵のボストン響と2週間でベートーヴェン交響曲全曲演奏

  2. ミラノ発 〓 スカラ座が音楽監督のリッカルド・シャイーとの契約を延長

  3. 訃報 〓 ミキス・テオドラキス(96)ギリシャの作曲家・社会活動家

  4. ロンドン発 〓 「BBCプロムス」がこの夏の公演ラインナップを発表、「ラストナイト」の指揮はダリア・スタセヴスカ

  5. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新しい公演スケジュールを発表

  6. ロンドン発 〓 感染力強い新型コロナウイルスの変異種の感染拡大

  7. ケルン発 〓 ギュルツェニヒ管が2025年2月に日本ツアー

  8. ベルリン発 〓 バレンボイムが「健康上の理由」で、州立オペラの定期演奏会の指揮をキャンセル

  9. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭がストリーミング配信のための有料プラットホーム起ち上げ、名付けて「グラインドボーン・アンコール」

  10. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場が4月後半のストリーミング配信のラインナップを発表

  11. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「Oper Magazin」が年間賞を発表

  12. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭はプログラムを組み直して開催を模索

  13. サンテス・クレウス発 〓 ジョルディ・サヴァールが新しい音楽祭起ち上げ

  14. ロンドン発 〓 ギルドホール音楽演劇学校が休校、教員に感染者

  15. クラクフ発 〓 作曲家ペンデレツキの国葬が故郷クラクフで

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。