ザルツブルク発 〓 ロバート・ウィルソン演出の《メサイア》で2020年のモーツァルト週間が開幕

2020/01/26
【最終更新日】2022/12/15

モーツァルトの生誕地オーストリア・ザルツブルクで23日、「モーツァルト週間」が幕を開けた。開幕を飾ったのは、ロバート・ウィルソン演出によるヘンデル《メサイア》。音楽祭は昨年からテノール歌手、演出家として活躍するローランド・ビリャゾンが芸術監督を務めている。

今年は2月2日まで。《メサイア》はモーツァルトが1789年に編曲したバージョンによる上演で、マルク・ミンコフスキ指揮のルーヴル宮音楽隊、エレーナ・ツァラゴワ、ヴィープケ・レームクール、リチャード・クロフト、ホセ・コカ・ロサが出演。

写真:Stiftung Mozarteum / Lucie Jansch


    音楽祭情報はこちら ▷


関連記事

  1. 松本発 〓 「セイジ・オザワ松本フェスティバル」が2023年の概要を発表、なんとジョン・ウィリアムズが客演!

  2. バイロイト発 〓 新制作の《ニーベルングの指環》、演出に凄まじいブーイング

  3. バーデン=バーデン発 〓 バーデン=バーデン聖霊降臨祭の音楽祭を中止

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《パルジファル》を18日にストリーミング

  5. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが公開書簡でメトロポリタン歌劇場経営陣に苦言

  6. ドレスデン発 〓 ドレスデン音楽祭が2021年の音楽祭概要を発表、テーマは「対話」

  7. ウィーン発 〓 指揮者のマルコ・アルミリアートが国立歌劇場の名誉会員に

  8. バイロイト音楽祭 〓 2021年のスケジュールを発表

  9. ライプツィヒ・バッハ音楽祭 〓 ライプツィヒ・バッハ音楽祭の「バッハ・メダル」、2021年は初めて二人の音楽学者に

  10. エクス=アン=プロヴァンス発 〓 エクス=アン=プロヴァンス音楽祭が総監督のピエール・アウディとの契約を延長

  11. ウィーン発 〓 指揮者のティーレマンが国立歌劇場の名誉団員に

  12. ウィーン発 〓 カミラ・ニールンドに国立歌劇場の「ロッテ・レーマン メモリアル・リング」

  13. ベルガモ発 〓 ドニゼッティ・オペラ・フェスティバルが2022年の公演ラインナップを発表

  14. バイロイト発 〓 来年の音楽祭の《タンホイザー》はアクセル・コーバーが指揮!?

  15. グラフェネック発 〓 音楽祭開幕コンサートの指揮台に佐渡裕、幕開けは細川俊夫の新作ファンファーレ、ヴェルディのレクイエムは急きょ“合唱なし”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。