サンタンデール発 〓 第20回「パロマ・オシェイ・サンタンデール国際ピアノ・コンクール」でカナダ出身のイェーデン・イジク=ドズルコが優勝

2022/08/10

スペイン北部ビスケー湾を臨むサンタンデールで行われていた第20回「パロマ・オシェイ・サンタンデール国際ピアノ・コンクール」で5日、カナダ出身のイェーデン・イジク=ドズルコ(Jaeden Izik-Dzurko)が第1位を獲得した。2位に中国のザン・シャオル(Xiaolu Zang=臧小橹)、3位に日本生まれのマルセル田所(Tadokoro Marcel)が入賞した。また、6人のファイナリストに残った日本の仁田原祐(Yu Nitahara)がファイナリスト賞を受賞した。

イジク=ドズルコは今年4月のマリア・カナルス国際音楽コンクールに続く優勝。カナダ・サーモンアーム生まれの23歳で、ニューヨークのジュリアード音楽院でヨヘヴェド・カプリンスキーに学び、現在はカナダのブリティッシュ・コロンビア大学のコリー・ハムの下で研鑽を積んでいる。

コンクールは1972年の創設で、4年に一度の開催。自身もピアニストで、芸術家の支援者であるパロマ・オシェイが代表を務めるアルベニス財団が主催しており、ファイナル・コンサートはサンタンデール音楽祭期間中に開催される。今年は7月25日に開幕。スペインのピアニスト、ホアキン・アチュカロが審査委員長を務め、海老彰子やバリー・ダグラスも審査員を務めている。

写真:Santander International Piano Competition


    もっと詳しく ▷

    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 州立歌劇場が新制作の《イェヌーファ》をライブ・ストリーミング

  2. グラーツ発 〓 オクサーナ・リーニフが劇場との契約を延長せず

  3. エッセン発 〓 ドイツの老舗音楽月刊誌「フォノ・フォルム」廃刊へ

  4. ハンブルク発 〓 シルヴァン・カンブルランが首席指揮者を務めるハンブルク響との契約を延長

  5. ウィーン発 〓 ニューイヤー・コンサートの「ラデツキー行進曲」のアレンジを一新

  6. ボン発 〓 ピアニストのマリア・ジョアン・ピレシュに2021年のベートーヴェン賞

  7. カルロヴィ・ヴァリ発 〓 市議会が地元オーケストラの楽団長を突如解任、それを受けて首席指揮者が抗議の辞任、楽団員は解任撤回の署名集めをスタート

  8. ミラノ発 〓 スカラ座のプッチーニ没後100年記念コンサートがピアノ伴奏に、オーケストラらのストライキで

  9. ストックホルム発 〓 2018年の「ビルギット・ニルソン賞」はシュテンメに

  10. 訃報 〓 ジョーゼフ・カリクシュタイン(75)イスラエルのピアニスト

  11. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが5月いっぱい閉鎖、「マーラー音楽祭」もお流れ

  12. ロンドン発 〓 ブリン・ターフェルがイングリッシュ・ナショナル・オペラ存続のための嘆願活動

  13. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の次期音楽監督にルドヴィク・モルロー、大野和士の後任

  14. リオデジャネイロ発 〓 ネルソン・フレイレが腕を骨折、年内の公演をキャンセル

  15. ルツェルン発 〓 夏の音楽祭の中止決まる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。