ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールは開催へ

2021/04/21

ベルギー・ブリュッセルで行われているエリザベート王妃国際音楽コンクール(Queen Elisabeth International Music Competition of Belgium)が今年行うと発表した。昨年行われる予定で、新型コロナウイルスの感染拡大で延期されたピアノ部門が5月3日から29日にかけて行われる。ただ、無観客による開催。

コンクールは1937年の創設で、チャイコフスキー国際コンクール、ショパン国際ピアノ・コンクールと並んで国際的に最も権威あるコンクールとされる。ヴァイオリン、ピアノ、声楽、チェロの4部門があり、各部門が順番に開催されている。

発表によると、本選の会場は例年通り、パレ・デ・ボザール。1月19日に火災に見舞われたが、本選までに修復工事が間に合うという。参加者は19の国と地域から64名(うち女性11名)。日本人からの出場者は8人。

写真:Queen Elisabeth International Music Competition of Belgium


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. アムステルダム発 〓 フランソワ=グザヴィエ・ロト、コンセルトヘボウのシェーンベルク生誕150年記念コンサートから外される

  2. クリーブランド発 〓 クリーブランド管が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  3. バイロイト発 〓 ジョン・ルンドグレンが《さまよえるオランダ人》からも降板、バイロイト音楽祭の出演をすべてキャンセル

  4. ロンドン発 〓 指揮者のラトルが新型コロナに感染、ロンドン響の指揮をキャンセル

  5. 訃報 〓 フランコ・ファンティーニ(99)イタリアのヴァイオリン奏者, スカラ座管弦楽団の元コンサートマスター

  6. ヘルシンキ発 〓 第12回「シベリウス国際ヴァイオリン・コンクール」はヤン・インモが優勝

  7. 訃報 〓 テレサ・ベルガンサ(89)スペインのメゾ・ソプラノ歌手

  8. ハノーファー発 〓 第11回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」は米国のマリア・ユデニッチが優勝

  9. ボン発 〓 ピアニストのマリア・ジョアン・ピレシュに2021年のベートーヴェン賞

  10. 訃報 〓 クリスタ・ルートヴィヒ(93)ドイツのメゾ・ソプラノ歌手

  11. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが総監督ペリン・リーチの退任を発表、3シーズンでの退任にさまざまな憶測

  12. ジュネーブ発 〓 第76回「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門でカナダのケビン・チェンが優勝、日本の五十嵐薫子が3位に

  13. プレストン発 〓 ドイツの高級車メーカー「ポルシェ」の支援受け、新しいオーケストラが誕生

  14. ブリュセル発 〓 ベルギー国立管のコンサートマスターに赤間美沙子

  15. ジュネーブ発 〓 ジョナサン・ノットが音楽監督を務めるスイス・ロマンド管と契約更改、任期を2026年まで延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。