ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールは開催へ

2021/04/21

ベルギー・ブリュッセルで行われているエリザベート王妃国際音楽コンクール(Queen Elisabeth International Music Competition of Belgium)が今年行うと発表した。昨年行われる予定で、新型コロナウイルスの感染拡大で延期されたピアノ部門が5月3日から29日にかけて行われる。ただ、無観客による開催。

コンクールは1937年の創設で、チャイコフスキー国際コンクール、ショパン国際ピアノ・コンクールと並んで国際的に最も権威あるコンクールとされる。ヴァイオリン、ピアノ、声楽、チェロの4部門があり、各部門が順番に開催されている。

発表によると、本選の会場は例年通り、パレ・デ・ボザール。1月19日に火災に見舞われたが、本選までに修復工事が間に合うという。参加者は19の国と地域から64名(うち女性11名)。日本人からの出場者は8人。

写真:Queen Elisabeth International Music Competition of Belgium


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. モンテカルロ発 〓 モンテカルロ歌劇場が《マノン・レスコー》の公演で、マリア・アグレスタの代役にアンナ・ネトレプコを起用

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  3. マンチェスター発 〓 空席だったBBCフィルハーモニックの首席指揮者にヨン・ストルゴールズ

  4. 訃報 〓 ロザリンド・エリアス(90)米国のメゾ・ソプラノ歌手

  5. 訃報 〓 アンドレア・ギオー(93)フランスのソプラノ歌手

  6. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭が2026年のベルリン・フィル復帰に合わせ、2030年までの長期計画を発表

  7. カーディフ発 〓 英国のウェールズ・ナショナル・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ベオグラード発 〓 準・メルクルの投稿、思わぬ波紋

  9. ミラノ発 〓 スカラ座が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  10. フォートワース発 〓 韓国のイム・ユンチャンが第16回「ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール」で史上最年少優勝

  11. プラハ発 〓 ラトルがチェコ・フィルの首席客演指揮者に

  12. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト室内管が首席指揮者のトーマス・ツェートマイアーとの契約を延長

  13. ブレゲンツ発 〓 フォアアールベルク響が首席指揮者のレオ・マクフォールとの契約を延長

  14. 訃報 〓 ジークフリート・クルツ(92)ドイツの指揮者

  15. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新制作の《ねじの回転》をストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。