訃報 〓 チェレスティーナ・カサピエトラ(85)イタリアのソプラノ歌手

2024/08/14

イタリアのソプラノ歌手チェレスティーナ・カサピエトラ(Celestina Casapietra)が8月10日、故郷ジェノヴァで亡くなった。85歳だった。1960年代から旧東独のベルリン国立歌劇場に所属しながら、ウィーン国立歌劇場やバイエルン州立歌劇場、ザルツブルグ音楽祭など国際的な舞台で活躍した。

ジェノヴァで学んだ後、ミラノ音楽院に進み、1961年にミラノのテアトロ・ヌオーヴォでジョルダーノ《マリアの唇》にジェンナ役で出演して初舞台を踏んだ。その後、旧東独の指揮者のヘルベルト・ケーゲルとの出逢いから、1965年からベルリン国立歌劇場に所属、1966年にはケーゲルと結婚した(1983年に離婚)。

ベルリンでは、モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》のドンナ・アンナ、ウェーバー《魔弾の射手》のアガーテ、チャイコフスキー《エフゲニー・オネーギン》のタチアーナ、ジョルダーノ《アンドレア・シェニエ》のマッダレーナなど多くの主役を歌い、旧東独政府から「宮廷歌手」の称号を贈られている。

そのかわたら、ボリショイ劇場など東側の劇場への出演に加え、ウィーン国立歌劇場、バイエルン州立歌劇場、ハンブルク州立歌劇場、フェニーチェ劇場、ザルツブルグ音楽祭といった西側の舞台にも数多く客演している。

ドイツ統一後の1992年、ダニエル・バレンボイムがベルリン州立歌劇場の音楽総監督に就任すると対立、1993年に契約解除を伝えられたことで劇場を提訴、裁判に勝訴している。ドイツ版の《コジ・ファン・トゥッテ》の他、フランコ・コレッリ、ピエロ・カプッチッリらと共演したジョルダーノ《アンドレア・シェニエ》などの残された録音も多い。

写真:Eterna





関連記事

  1. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団の首席客演指揮者にヤクブ・フルシャ

  2. ローマ発 〓 イタリアの劇場は8日まで閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  3. フィレンツェ発 〓 メータ夫妻がフィレンツェ歌劇場に100万ドル分の「テスラ社」の株式を寄付

  4. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が6月の《イル・トロヴァトーレ》の野外公演のストリーミングを開始

  5. マチェラータ発 〓 ・オペラ・フェスティバルが2021年のスケジュールを発表

  6. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場が新制作の《リゴレット》、《コジ・ファン・トゥッテ》をストリーミング配信

  7. ヴェローナ発 〓 記念すべき第100回の音楽祭は新制作の《アイーダ》で開幕、ネトレプコ夫妻が出演

  8. ローマ発 〓 イタリア全土で劇場また閉鎖

  9. ノヴァーラ発 〓 再興「グィド・カンテルリ国際指揮者コンクール」で韓国のミンギュウ・ソンが優勝

  10. ミラノ発 〓 スカラ座のコンサート、ハーディングの代役になんと、バレンボイム

  11. ヴェローナ発 〓 ガスディア総裁が音楽祭の開催を諦めていないと、新聞のインタビューで

  12. ミラノ発 〓 スカラ座が再開場

  13. ローマ発 〓 劇場の閉鎖など、イタリア全土で4月3日まで継続

  14. ミラノ発 〓 ミラノ市長がスカラ座にゲルギエフの解任を要求、ロシアのウクライナ進攻で

  15. ヴェルディ・フェスティバル 〓 来年のフェスティバルの概要を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。