ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

2022/05/22

ザクセン州立オペラ(Sächsische Staatsoper Dresden)が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表した。新制作は演奏会形式を含めて7作品。アンガス・リーの《Chasing Waterfalls》の世界初演が開幕を飾る。

再演では、クリスティアン・ティーレマンによるワーグナー《ニーベルングの指環》の連続上演も話題。2023年の1月27日から2月1日にかけて1回目の連続上演が行われ、2月5日から10日にかけて2回目の上演が行われる。

出演はクリスタ・ マイヤー、トゥーリ・タカラ、ジョン・ルンドグレン、アンドレアス・シャーガー、ゲオルク・ツェッペンフェルト、シュテファン・ミリング、マーティン・ガントナー、ヴァルトラウト・マイヤー他。

また、コンサートでは、ドレスデン・シュターツカペレ(歌劇場管弦楽団)が2022年をもってザルツブルク復活祭音楽祭のレジデント・オーケストラから外れたことを受け、2023年の復活祭時期には独自で「リヒャルト・シュトラウス・デイズ」という音楽祭を開くことになった。

ドレスデン・シュターツカペレはティーレマンに率いられてライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の主催で2023年5月に行われる「マーラー・フェスティバル」に参加する他、マインツやミュンヘンを回るドイツ国内ツアーを行う。

コンサートに客演する指揮者は首席客演指揮者のチョン・ミュンフン以下、名誉指揮者のヘルベルト・ブロムシュテットらお馴染みの顔ぶれ。チョンは二つの演奏会を指揮する他、70歳の誕生日を記念して韓国ツアーも行う。

写真:Sächsische Staatsoper Dresden


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 第33回「高松宮殿下記念世界文化賞」、音楽部門はピアノのクリスチャン・ツィメルマン

  2. ブリスベーン発 〓 オペラ・オーストラリアが《ニーベルングの指環》の新制作を延期、新型コロナの感染拡大受けて

  3. パリ発 〓 パリ国立オペラが「ウクライナ支援コンサート」

  4. ベルゲン発 〓 ペトレンコ、ベルゲン・フィルのコンサートを「深刻な健康問題」でキャンセル

  5. サラソタ発 〓 空席だったサラソタ響の音楽監督にジャンカルロ・ゲレーロ

  6. ロッテルダム発 〓 フィンランドの若手指揮者タルモ・ペルトコスキがロッテルダム・フィルの常任客演指揮者に

  7. 大阪発 〓 大阪交響楽団の次期常任指揮者に山下一史

  8. ミネアポリス発 〓 ミネソタ管の次期音楽監督にトーマス・ソンダーガード

  9. ブレーメン発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にシュテファン・クリンゲレ

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《ファウスト》をストリーミング

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場、2月第2週のストリーミング配信のラインナップを発表、あの《フィガロの結婚》も

  12. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが早くも2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  13. バレンシア発 〓 ビオンディがソフィア王妃芸術宮殿の音楽監督を辞任

  14. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭も開催断念、ストリーミング配信をスタート

  15. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラの新制作《ピーター・グライムズ》、新型コロナで初日を3月6日に延期

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。