グラインドボーン発 〓 代役の呼び寄せに音楽祭がヘリコプターを手配、老舗の貫禄

2022/06/24

英国のグラインドボーン・フェスティバル・オペラ(Glyndebourne Festival Opera)で21日、代役のテノール歌手がヘリコプターで駆け付け、第2幕から出演するというスリリングな騒動が起きた。

騒動が起きたのは今年の音楽祭の新制作、エセル・スマイスの《ザ・レッカーズ》。この日の朝、マルク役に起用されているロドリゴ・ポーラス・ガルーロが不調を訴えたことから、午後になってリハーサルでカバー役を務めていたアダム・ギルバートを呼ぶことになったという。

ところが、意中のギルバートは既に休暇に入り、息子とアザラシを見るため500キロ近く離れたウェールズ沿岸のカーディガン島に滞在。しかも英国はこの日、ロシアのウクライナ侵略に対する経済制裁に伴う物価高騰に対して全土でゼネラル・ストライキのただ中にあり、長距離列車の運行が止まっていたという。

そこで、捻り出されたのが、ヘリコプターを飛ばすこと。そこは元々は限られた人たちが会員制で運用していた老舗の音楽祭の面目躍如で、会員によってヘリコプターが手配され、ギルバートは第2幕の幕開けに間に合ったという。

結局、第1幕はガルーロが歌い、第2幕と第3幕はガルーロが舞台上で演技、ギルバートがステージの袖で歌うというスタイルで事なきを得たという。ギルバートはBBCウェールズの取材に対して、「ヘリコプターに乗ったのは初めて」と語っている。

写真:BBC / Glyndebourne Festival Opera


関連記事

  1. リガ発 〓 指揮者のカレル・マーク・チチョンがラトビア国籍を取得

  2. 東京発 〓 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールと沼尻竜典が「第51回ENEOS音楽賞」洋楽部門を受賞

  3. ミンスク発 〓 ベラルーシ国立オペラ管のコンサートマスターたちを反大統領派として解雇

  4. ウィーン発 〓 ヤンソンス、キャンセル続く

  5. ドルトムント発 〓 市立オペラがガブリエル・フェルツとの契約を延長

  6. 訃報 〓 ロバート・マン(97)米国のヴァイオリニスト、ジュリアード弦楽四重奏団の創設メンバー

  7. ベルリン発 〓 指揮者のロビン・ティチアーティが任期切れ前の2025年の夏で退任、ベルリン・ドイツ交響楽団の音楽監督を

  8. 東京発 〓 ドミンゴとカレーラスが来年1月、日本で「三大テノール」偲んで「パヴァロッティに捧げるコンサート」

  9. フランクフルト発 〓 バリトン歌手のヨハネス・マルティン・クレンツレが急性白血病を公表、当面の活動を休止

  10. 訃報 〓 ペーター・ザイフェルト(71)ドイツのテノール歌手

  11. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ国際コンクールのフルート部門はエストニア出身のエリザヴェータ・イヴァノヴァが優勝

  12. ウィーン発 〓 カウフマンが「黄金の市庁舎の男」を受章

  13. ミラノ発 〓 スカラ座のマイヤー総裁が劇場パフォーマーへの迅速なワクチン接種を求める請願書

  14. ハンブルク発 〓 州立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、音楽総監督ケント・ナガノの最終シーズン

  15. トゥルク発 〓 ヨン・ストルゴールズがトゥルク・フィルの首席指揮者に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。