モンペリエ発 〓 暴力事件で謹慎していたガーディナーがフランス放送フィルを指揮して現場復帰

2024/06/06

指揮者のジョン・エリオット・ガーディナー(John Eliot Gardiner)が7月、フランス放送フィルハーモニー管弦楽団を指揮して現場復帰することになった。ガーディナーは昨年8月末、ベルリオーズ《トロイ人》の公演後に暴力事件を起こした後、謝罪声明を出して昨年のザルツブルク音楽祭などへの出演をキャンセルするなど、謹慎して演奏現場から遠ざかっていた。

復帰の舞台となるのは、7月16日のコンサート。モンペリエ音楽祭への客演で、フランス放送フィルハーモニー管弦楽団を指揮する。取り上げるのは、ウェーバーのオベロン序曲、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番、チャイコフスキーの交響曲第2番。協奏曲のソリストはをピョートル・アンデルジェフスキが務める。

ガーディナーは現在81歳。現場復帰については当初、夏のザルツブルク音楽祭が昨年12月に発表したプログラムの中にガーディナーの名前があり、7月21日にヘンデルのオラトリオ《エジプトのイスラエル》を指揮して現場復帰するとみられていたが、後にピーター・ウィーランに交代していた。

写真:Liszt Ferenc Academy of Music / Andrea Felvégi


 もっと詳しく ▷


関連記事

  1. チューリッヒ発 〓 トーンハレが9月にリニューアル・オープン

  2. 東京発 〓 NHK交響楽団がパーヴォ・ヤルヴィとの契約を延長

  3. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が「カラカラ浴場」での公演を再開、2022年の夏から

  4. ニューヨーク発 〓 ダウンしていたメトロポリタン歌劇場のウェブサイトが復旧、楽友協会はなお未開通

  5. ニューヨーク発 〓 ドローラ・ザジックが引退を表明

  6. ベルリン発 〓 ベルリン放送響が2020/2021シーズンのラインナップを発表

  7. 訃報 〓 ジュゼッペ・ジャコミーニ(80)イタリアのテノール歌手

  8. 香港発 〓 香港フィルの音楽監督にペルトコスキ、ズヴェーデンの後任

  9. 北京発 〓 ピアニストのラン・ランが中国でバッハ・ツアー、15都市でゴルドベルク変奏曲

  10. ミラノ発 〓 スカラ座のマイヤー総裁が劇場パフォーマーへの迅速なワクチン接種を求める請願書

  11. ボストン発 〓 ボストン響が年内の公演を断念

  12. バルセロナ発 〓 ジュゼップ・ポンス、リセウ大劇場の首席指揮者を2026年で退任

  13. フランクフルト発 〓 メゾ・ソプラノのクラウディア・マーンケにフランクフルト市から「宮廷歌手」の称号

  14. 東京発 〓 NHK交響楽団が次期首席指揮者にファビオ・ルイージ

  15. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが11月に米国ツアー、海外ツアーは4年ぶり

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。