グラーツ発 〓 ローランド・クルティヒがグラーツ歌劇場の音楽総監督退任へ

2022/05/21

オーストリアのグラーツ歌劇場が20日、音楽総監督を務めるローランド・クルティヒ(Roland Kluttig)が契約を更新せず、2022/2023シーズンで退任すると発表した。クルティヒは2017/2018シーズン、デュカス《アリアーヌと青ひげ》を指揮して劇場デビュー。2020/2021シーズンから、オクサーナ・リーニフの後を受けてその任にある。

クルティヒは1968年、ドイツ・ラーデベルク生まれの53歳。ドレスデンのカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学で学び、2000年から2004年までシュトゥットガルト州立劇場でローター・ツァグロセクのアシスタント。2010年からグラーツに移るまでコーブルク市立劇場の音楽監督を務めている。

写真:Radio-Symphonieorchester Wien / Marco Borrelli


関連記事

  1. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ワルシャワ発 〓 ポーランド国立オペラの次期総監督に世界的な舞台デザイナーのボリス・クドリチカ

  3. リガ発 〓 指揮者のカレル・マーク・チチョンがラトビア国籍を取得

  4. ミュンヘン発 〓 パーヴォル・ブレスリクにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  5. 訃報 〓 エディタ・グルベローヴァ(74)スロバキアのソプラノ歌手

  6. 福岡発 〓 九州交響楽団が音楽監督の小泉和裕との契約を延長

  7. ニューヨーク発 〓 ドローラ・ザジックが引退を表明

  8. 訃報 〓 佐藤しのぶ(61)日本のソプラノ歌手

  9. ミラノ発 〓 スカラ座のプッチーニ没後100年記念コンサートがピアノ伴奏に、オーケストラらのストライキで

  10. 訃報 〓 オットー・シェンク(94)オーストリアの演出家

  11. ポズナン発 〓 第16回「ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリン・コンクール」で前田妃奈が優勝

  12. ケルン発 〓 ケルン放送管の首席指揮者にフランク・ストローベル

  13. ラハティ発 〓 市が指揮者のダリア・スタセヴスカとの契約を延長

  14. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが11月に米国ツアー、海外ツアーは4年ぶり

  15. ウィーン発 〓 ウィーン・フィル、6月はネルソンスとどっぷり、ヨーロッパ・ツアー、サマー・ナイト・コンサートも

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。