フィレンツェ発 〓 ジェームズ・レヴァインの現場復帰がお預けに

2021/01/06

フィレンツェ歌劇場がジェームズ・レヴァイン(James Levine)が指揮する予定だったコンサートの延期を発表した。イタリア政府の新型コロナウイルス感染抑制措置を受けて。メトロポリタン歌劇場を解雇されたレヴァインにとって、現場復帰の場となるはずだった。

レヴァインは今回、11日、13日、16日にベルリオーズの《ファウストの劫罰》、17日にブラームスの《ドイツ・レクイエム》、21日にモーツァルトの交響曲39番、40番、41番を指揮することになっていた。この後、6月には、ローマのサンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団の指揮台に立つことも決まっている。

レヴァインは現在、77歳。1970年代から40年間にわたってメトロポリタン歌劇場の音楽監督・芸術監督を務めたが、過去の男性音楽家に対するセクハラ行為から2018年3月に解雇された。一時は解雇をめぐって歌劇場と訴訟合戦になったが、裁判開始前の2019年8月に和解が成立している。

写真:Teatro del Maggio Musicale Fiorentino


関連記事

  1. ロンドン発 〓 名門「デッカ」がクラウス・マケラと契約、指揮者との契約は約40年ぶり

  2. ヒューストン発 〓 ヒューストン交響楽団の次期音楽監督にスロヴァキアの指揮者ユライ・ヴァルチュハ

  3. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの今年のサマー・ナイト・コンサートの指揮はアンドリス・ネルソンス

  4. ミラノ発 〓 スカラ座もゲルギエフを解任、《スペードの女王》の指揮は27歳のティムール・ザンギエフに交代

  5. ウィーン発 〓 ドミンゴ、国立歌劇場で80歳を祝う

  6. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が3日からオペラ3作品をストリーミング配信

  7. ローマ発 〓 “パイロット”ハーディングが自分が乗務する便で、サンタ・チェチーリア国立アカデミー管のメンバーをパリへ

  8. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」は2023年もネルソンス

  9. ミラノ発 〓 スカラ座も閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  10. ストックホルム発 〓 ソプラノのバーバラ・ハンニガンが2025年の「ポーラー音楽賞」を受賞

  11. ミラノ発 〓 音楽監督のリッカルド・シャイーが反論、ウクライナ領事のスカラ座《ボリス・ゴドノフ》上演取り止め要請に

  12. バーデン=バーデン発 〓 来年の復活祭音楽祭のオペラはチャイコフスキー《マゼッパ》

  13. 訃報 〓 シルヴァーノ・ブッソッティ(89)イタリアの作曲家

  14. パリ発 〓 パリ国立オペラが「ウクライナ支援コンサート」

  15. パリ発 〓 長引くスト、国立オペラの《セビリアの理髪師》も上演中止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。