訃報 〓 チャールズ・ウォリネン(81)米国の作曲家

2020/03/15
【最終更新日】2023/02/16

米国の作曲家チャールズ・ウォリネン(Charles Wuorinen)が3月11日、マンハッタンの病院で亡くなった。81歳だった。昨年9月に転倒して入院、合併症を発症して亡くなったという。

ニューヨークを拠点に活動してきた作曲家で、オペラ、オーケストラ、室内楽、ソロの楽器やボーカルの作品など270を超える作品を作曲している。32歳だった1970年、電子音楽《Time’s Encomium》でピュリッツァー賞を受賞している。2017年まで最年少受賞者だった。

初期のスタイルは、シェーンベルクやバビットなどの作家による十二音論やシリアリズムの影響を受けている。その後、米国東海岸で台頭した無調音楽の技法「ピッチ・クラス・セット理論」を主導した「コロンビア楽派」のリーダー的存在となり、「シンプル・コンポジション」の著書もある。

旺盛な作曲活動で知られ、同性愛者のカウボーイを描いた小説で、映画化された「ブロークバック・マウンテン」を基にしたオペラを作曲、2014年にマドリッドのテアトロ・レアルで初演されている。

コロンビア大学やマンハッタン音楽学校などの教員も務めていた。

写真:charleswuorinen.com / Nina Roberts


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミンスク発 〓 ベラルーシ国立オペラ管のコンサートマスターたちを反大統領派として解雇

  2. ボン発 〓 ディルク・カフタン指揮のボン・ベートーヴェン管がベートーヴェンの交響曲第10番を世界初演

  3. パリ発 〓 パリ国立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  4. パリ発 〓 国立オペラにまたストライキの嵐、《オイディプス王》の公演はコンサート形式による上演に変更

  5. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルが首席客演指揮者のカリーナ・カネラキスとの契約を延長

  6. ロサンゼルス発 〓 映画音楽の巨匠ジョン・ウィリアムズ、作曲活動からの引退を撤回

  7. パリ発 〓 パリ国立オペラが新制作の《アイーダ》をストリーミング配信

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが11月に米国ツアー、海外ツアーは4年ぶり

  9. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの次期首席指揮者にドナルド・ラニクルズ

  10. 訃報 〓 タリン・フィービッグ(49)オーストラリアのソプラノ歌手

  11. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが新制作のプッチーニ《トスカ》をストリーミング配信

  12. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場管のコンサートマスターにフョードル・ルディン

  14. ベルリン発 〓 バレンボイムが一時的に現場復帰

  15. マドリッド発 〓 RTVE交響楽団の次期首席指揮者・音楽監督にクリストフ・ケーニヒ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。