バルセロナ発 〓 第67回「マリア・カナルス国際音楽コンクール」でカナダのイェーデン・イジク=ドズルコが優勝、亀井聖矢も3位に

2022/04/09

スペイン・バルセロナで行われていたピアノコーンクール、第67回「マリア・カナルス国際音楽コンクール」で6日、カナダ出身のイェーデン・イジク=ドズルコ(Jaeden Izik-Dzurko)が第1位を獲得、2位に中国のアントニオ・チェン・グアン、日本の亀井聖矢(Masaya Kamei)が3位に入賞した。

コンクールは1993年に創設された若手音楽家のためのコンクール。かつてはヴァイオリン、ギター、声楽、室内楽部門などもあったが、2010年からはピアノ部門だけが毎年行われている。

優勝したイジク=ドズルコはカナダ・サーモンアーム生まれの22歳。ニューヨークのジュリアード音楽院でヨヘヴェド・カプリンスキーに学び、現在はカナダのブリティッシュ・コロンビア大学のコリー・ハムの下で研鑽を積んでいる。

亀井は2001年生まれ。愛知県一宮市出身の20歳。現在、桐朋学園大学4年生。2019年の第88回日本音楽コンクールピアノ部門で第1位を獲得、いま最も注目される若手ピアニストの一人で、6月に予定されている米国の第16回「ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール」の出場選考を通過している。

写真:Maria Canals Competition


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラの新制作《ピーター・グライムズ》、新型コロナで初日を3月6日に延期

  2. パリ発 〓 パリ五輪の閉会式で、映画「パリのちいさなオーケストラ」のモデルとなったザイア・ジウアニ&ディヴェルティメント響が演奏

  3. ウィーン発 〓 ウィーン“第3のオペラハウス”、アン・デア・ウィーン劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンがスカラ座の新しい《ニーベルングの指環》4部作の指揮から降板

  5. ライプチヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管とシューベルト、ベルワルドの交響曲全集

  6. ワシントン発 〓 ヴァイオリニストの五嶋みどりにケネディ・センター名誉賞

  7. ワルシャワ発 〓 「ショパン国際ピアノ・コンクール」本選進出者12人決まる、日本からは小林と反田

  8. インスブルック発 〓 チロル交響楽団の首席指揮者に英国の若手指揮者ケレム・ハサン

  9. ニューヨーク発 〓 音楽マネージメント大手コロンビア・アーティスツが経営破綻

  10. モンペリエ発 〓 モンペリエ=オクシタニー国立管の音楽監督にロデリック・コックス

  11. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が中止を発表、開幕延期はかなわず

  12. ライプツィヒ発 〓 チェロの鈴木秀美が「ヨハン・セバスティアン・バッハ国際コンクール」のチェロ/バロック・チェロ部門の審査委員長に

  13. クイーンズランド発 〓 クイーンズランド響が首席指揮者を務めるウンベルト・クレリチとの契約を延長

  14. アムステルダム発 〓 首席指揮者不在のロイヤル・コンセルトヘボウ管で楽団員が投票

  15. ゲーラ発 〓 アンテンブルク・ゲーラ市立劇場の音楽総監督にルーベン・ガザリアン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。