クイーンズランド発 〓 クイーンズランド響が首席指揮者を務めるウンベルト・クレリチとの契約を延長

2024/11/08

オーストラリアのクイーンズランド交響楽団(Queensland Symphony Orchestra)が首席指揮者のウンベルト・クレリチ(Umberto Clerici)との契約を延長した。クレリチは2023年1月からその任にあり、今回の契約更改で、任期は2027年末まで延びる。

クレリチはイタリア・トリノ生まれの43歳。トリノ音楽院でチェロを学び、シドニー交響楽団の首席奏者から指揮者に転身、2018年にシドニー響を振って指揮者としてデビューした。

クイーンズランド響はクイーンズランド州の州都ブリスベンを本拠地とするオーケストラ。2021/2022シーズンから、吉本奈津子が共同コンサートマスターを務めている。

写真:ArtsHub / Peter Wallis


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がネット上でスター歌手40人超えの特別ガラ・コンサート

  2. トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  3. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が新制作の《エルナーニ》をライブ・ストリーミング

  4. パリ発 〓 パリ五輪の閉会式で、映画「パリのちいさなオーケストラ」のモデルとなったザイア・ジウアニ&ディヴェルティメント響が演奏

  5. ロンドン発 〓 ロンドン響に二人の新しいコンサートマスター

  6. ハレ発 〓 ヘンデルの生地ハレのヘンデル音楽祭も開催断念

  7. アスペン発 〓 アスペン音楽祭、グリマーグラス・フェスティバルも中止

  8. モントリオール発 〓 モントリオール響が空港の駐車場でコンサート

  9. ウィーン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメが国立歌劇場の名誉会員に

  10. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《ジュディッタ》をストリーミング配信

  11. ミラノ発 〓 スカラ座がシーズン開幕ガラ・コンサートのプログラムを発表

  12. ルツェルン発 〓 イタリアから戻ったオーケストラがオペラから降板、新型コロナウイルスの感染拡大で

  13. プラハ発 〓 プラハ国立歌劇場の次期音楽監督にウクライナの指揮者アンドリー・ユルケヴィチ

  14. ボストン発 〓 指揮者のアンドリス・ネルソンスが「テコンドー」の黒帯を取得

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場がファン・ディエゴ・フローレスの降板でライブ・ストリーミングを中止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。