クイーンズランド発 〓 クイーンズランド響が首席指揮者を務めるウンベルト・クレリチとの契約を延長

2024/11/08

オーストラリアのクイーンズランド交響楽団(Queensland Symphony Orchestra)が首席指揮者のウンベルト・クレリチ(Umberto Clerici)との契約を延長した。クレリチは2023年1月からその任にあり、今回の契約更改で、任期は2027年末まで延びる。

クレリチはイタリア・トリノ生まれの43歳。トリノ音楽院でチェロを学び、シドニー交響楽団の首席奏者から指揮者に転身、2018年にシドニー響を振って指揮者としてデビューした。

クイーンズランド響はクイーンズランド州の州都ブリスベンを本拠地とするオーケストラ。2021/2022シーズンから、吉本奈津子が共同コンサートマスターを務めている。

写真:ArtsHub / Peter Wallis


関連記事

  1. フランクフルト発 〓 市立歌劇場の次期音楽総監督にトーマス・グガイス、セバスティアン・ヴァイグレの後任

  2. シアトル発 〓 トマス・ダウスゴーがシアトル響の音楽監督を突然辞任

  3. 訃報 〓 ジョセフィン・ヴィージー(91)英国のメゾ・ソプラノ歌手

  4. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場の次期芸術監督にグラーツ歌劇場のノラ・シュミット

  5. 訃報 〓 タリン・フィービッグ(49)オーストラリアのソプラノ歌手

  6. ニュルンベルク発 〓 州立劇場の次期音楽総監督にローランド・ベーア、ヨアナ・マルヴィッツの後任

  7. ブエノスアイレス発 〓 テアトロ・コロンが2024年の公演ラインナップを発表

  8. ワシントン発 〓 ケネディー・センターが人気ミュージカル「ハミルトン」の上演を断念

  9. ハンブルク発 〓 ガーディナーが新アンサンブル起ち上げ、同じ会場で古巣より1週間早くコンサートを開催、しかも、同じプログラムで

  10. モスクワ発 〓 モスクワ国立アカデミー響の芸術監督に29歳のイヴァン・ニキフォルチン、パヴェル・コーガンの後任

  11. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーの総監督に演出家のロッテ・デ・ベア

  12. 訃報 〓 シルヴィア・ゲスティ(84)ハンガリーのソプラノ

  13. デトロイト発 〓 デトロイト響の首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

  14. パリ発 〓 米国のソプラノ歌手リセッテ・オロペサにフランス政府の「芸術文化勲章シュヴァリエ」

  15. ミルウォーキー発 〓 ミルウォーキー響が2020/2021シーズンをキャンセル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。