ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

2023/03/22

ドレスデンのザクセン州立歌劇場(Sächsische Staatsoper Dresden)が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表した。新制作は7作品。劇場のオーケストラ、ドレスデン・シュターツカペレの首席指揮者を務めるクリスティアン・ティーレマンにとっては任期最後のシーズンとなるが、指揮する新制作はリヒャルト・シュトラウス《影のない女》1作品のみ。

プッチーニ《トゥーランドット》
10月7日 →
[演出]マリー=イヴ・シグネロール
[指揮]イヴァン・レプシッチ

トーマス・アデス《彼女に化粧を》
10月20日 →
[演出]ゲオルク・シュミード・ライトナー
[指揮]ティム・アンダーソン

デトレフ・グラナート《トレドのユダヤ人》=世界初演
2024年2月10日 →
[演出]ロバート・カーセン
[指揮]ジョナサン・ダーリントン

リヒャルト・シュトラウス《影のない女》
3月23日 →
[演出]ダーヴィッド・ベッシュ
[指揮]クリスティアン・ティーレマン

ヤナーチェク《カーチャ・カバノヴァー》
4月28日 →
[演出]カリスト・ビエイト
[指揮]アレホ・ペレス

トム・ウェイツ / キャスリーン・ブレナン《ヴォイツェク》
6月7日 →
[演出]マンフレード・ヴァイス
[指揮]Max Renne

ベルリオーズ《ベンヴェヌート・チェッリーニ》
6月29日 →
[演出]バルボラ・ホラコヴァー
[指揮]ジャンパオロ・ビサンティ

写真:Semperoper Dresden / Ludwig Olah


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. グラスゴー発 〓 エメリャニチェフがスコットランド室内管との契約を延長

  2. ベルン発 〓 ベルン市立劇場の首席指揮者にロシアの女性指揮者アレヴティナ・ヨッフェ

  3. ロンドン発 〓 ヴァイオリンのニコラ・ベネデッティが新しい古楽オーケストラを旗揚げ

  4. 東京発 〓 新国立劇場が開場25周年となる2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  5. マンチェスター発 〓 BBCフィルハーモニックの首席客演指揮者にアーニャ・ビールマイアー

  6. ロンドン発 〓 ソンドラ・ラドヴァノフスキーがロイヤル・オペラの日本ツアーへの出演をキャンセル

  7. ベルリン発 〓 休養していたバレンボイム、ベルリン州立歌劇場の「平和のためのコンサート」で復帰。ウクライナへの連帯を共有

  8. フィラデルフィア発 〓 マリン・オールソップがフィラデルフィア管の首席客演指揮者に

  9. デュッセルドルフ発 〓 アダム・フィッシャーがデュッセルドルフ響との契約延長

  10. ポズナン発 〓 スタニスワフ・モニューシュコ大劇場の音楽監督にイタリアのマルコ・グィダリーニ

  11. ナンテール発 〓 名曲《ボレロ》の著作権をめぐる訴訟で、保護期間の延長を求める承継者らの訴えを裁判所が棄却

  12. ロサンゼルス発 〓 2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが5年かけ、新しい《ニーベルングの指環》

  14. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  15. 訃報 〓 マーティン・ロヴェット(93)英国のチェロ奏者、アマデウス弦楽四重奏団のメンバー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。