ドレスデン発 〓 ティーレマンが復活祭時期に新しい音楽祭 !?

2020/01/13

指揮者のクリスティアン・ティーレマン(Christian Thielemann)がインタビューの中で、復活祭時期にドレスデンに新たな音楽祭の創設を模索していることを明らかにした。ドイツのニュース・ポータル・サイト「TAG24」のインタビューの中で明らかにしたもの。首席指揮者を務めるシュターツカペレ・ドレスデン(ザクセン州立歌劇場管弦楽団)が核となる新しい音楽祭を、2023年から起ち上げたいという。

ティーレマンは2012年から、シュターツカペレ・ドレスデンを引き連れてザルツブルグ復活祭音楽祭に出演、音楽祭を支えてきた。しかし、2022年から音楽祭の総監督に就任するニコラウス・バッハラー(Nikolaus Bachler)と運営を巡って対立。両者の契約は2022年で切れるため、音楽祭は2023年から毎年違う指揮者とオーケストラに出演してもらうスタイルへの変更を決めている。

写真:Staatskapelle Dresden

関連記事

  1. ハンブルク発 〓 第1回「ジェフリー・テイト」賞に若手ヴィオラ奏者のティモシー・リダウト

  2. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新制作の《ホフマン物語》をストリーミング配信

  3. 輪島発 〓 五嶋みどりと藤田真央が11月に能登の被災地で無料コンサート

  4. カールスルーエ発 〓 バーデン州立劇場が音楽総監督のゲオルク・フリッチュとの契約を延長

  5. カルガリー発 〓 第10回「ホーネンス国際ピアノ・コンクール」の覇者はウクライナ出身のイリヤ・オフチャレンコ

  6. 札幌発 〓 指揮者のマティアス・バーメルトが札響との契約を延長

  7. ベルリン発 〓 作曲家のジョン・ウィリアムズが指揮者として今度はベルリン・フィルにデビュー

  8. 訃報 〓 ミヒャエル・ボーダー(65)ドイツの指揮者

  9. マドリッド発 〓 フランシスコ・アライサがソフィア王妃高等音楽院の声楽研究部門のトップに

  10. バイロイト発 〓 リヒャルト・ワーグナー記念館が《さまよえるオランダ人》の直筆楽譜を初公開

  11. 訃報 〓 ミヒャエル・ハンペ(87)ドイツの演出家

  12. バーデン=バーデン発 〓 ベルリン・フィルがバーデン=バーデン・イースター音楽祭との契約を延長

  13. トロント発 〓 トロント交響楽団の音楽監督にグスターボ・ヒメノ

  14. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが2020/2021シーズンの残りの公演をキャンセル

  15. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが無料の“出前コンサート”

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。