ドレスデン発 〓 ティーレマンが復活祭時期に新しい音楽祭 !?

2020/01/13

指揮者のクリスティアン・ティーレマン(Christian Thielemann)がインタビューの中で、復活祭時期にドレスデンに新たな音楽祭の創設を模索していることを明らかにした。ドイツのニュース・ポータル・サイト「TAG24」のインタビューの中で明らかにしたもの。首席指揮者を務めるシュターツカペレ・ドレスデン(ザクセン州立歌劇場管弦楽団)が核となる新しい音楽祭を、2023年から起ち上げたいという。

ティーレマンは2012年から、シュターツカペレ・ドレスデンを引き連れてザルツブルグ復活祭音楽祭に出演、音楽祭を支えてきた。しかし、2022年から音楽祭の総監督に就任するニコラウス・バッハラー(Nikolaus Bachler)と運営を巡って対立。両者の契約は2022年で切れるため、音楽祭は2023年から毎年違う指揮者とオーケストラに出演してもらうスタイルへの変更を決めている。

写真:Staatskapelle Dresden

関連記事

  1. 東京発 〓 東京交響楽団が先陣切って公演再開へ

  2. アントワープ発 〓 アントワープ響の首席指揮者にマルク・アルブレヒト

  3. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが宮本亞門新演出の《蝶々夫人》の上演を順延、スタッフに新型コロナの感染者出て

  4. トロント発 〓 トロント交響楽団の音楽監督にグスターボ・ヒメノ

  5. ロサンゼルス発 〓 マリア・カラスを演じたアンジェリーナ・ジョリー、「ゴールデン・グローブ」賞の主演女優賞の受賞逃す

  6. ベルン発 〓 チェリストのアントニオ・メネセスが進行性の脳腫瘍と診断されたことを明らかに

  7. 東京発 〓 NHK交響楽団が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、トゥガン・ソヒエフも客演

  8. ロサンゼルス発 〓 映画『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』の作曲家が降板、後任になんとハンス・ジマー

  9. 訃報 〓 斎藤雅広(62)日本のピアニスト

  10. パリ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチにフランスの「芸術文化勲章シュヴァリエ」

  11. 訃報 〓 ガリーナ・ピサレンコ(88)ロシアのソプラノ歌手

  12. ライプツィヒ発 〓 2025年の「バッハ・メダル」はオーボエ奏者のマルセル・ポンセールに

  13. 大津発 〓 びわ湖ホールが2019年度のラインナップを発表

  14. 東京発 〓 ベルリン・フィルが来夏、河口湖ステラシアターで野外コンサート「ヴァルトビューネ」

  15. シュタイアー発 〓 「オーストリア音楽劇場賞」の最優秀指揮者にフランツ・ウェルザー=メスト

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。