ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの第2バイオリンの首席奏者クリストフ・コンツが指揮活動

2019/03/29
【最終更新日】2022/07/20

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の第2ヴァイオリンの首席奏者クリストフ・コンツ(Christoph Koncz)が指揮者として本格的な活動を始めることになった。

コンツを首席指揮者に迎えるのは、ドイツのノイス・ドイツ・カンマーアカデミー(Deutsche Kammerakademie Neuss)。デュッセルドルフの西隣の街ノイスを拠点に活動しているオーケストラで、1978年にチェリストのヨハネス・ゴリツキ(Johannes Goritzki)によって創設された。

コンツは1987年、コンスタンツの生まれ。4歳からヴァイオリンを始め、9歳の時にカナダ映画「レッド・バイオリン」に出演。12歳でシャルル・デュトワ指揮のモントリオール交響楽団でソリストとしてデビューしている。

その後、ウィーン、ザルツブルグ、グラーツの音楽大学で学び、2008年に20歳でウィーン国立歌劇場管弦楽団に入団。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団には2011年に入団した。

写真:Christoph Koncz / Garas Kalman


関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座が新制作の《ニーベルングの指環》の第1弾、《ラインの黄金》をストリーミング配信

  2. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響が無料で5,000席を提供、国民保健サービス関係者向けに

  3. 訃報 〓 ラインベルト・デ・レーウ(81)オランダの指揮者、ピアニスト、作曲家

  4. ライプツィヒ発 〓 バッハ音楽祭が2025年の公演ラインナップを発表

  5. 東京発 〓 新日本フィルが2020/2021シーズンのラインナップを発表

  6. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラ、2018/2019シーズンのラインナップを発表

  7. マドリッド発 〓 スペイン政府が非常事態を再度宣言、夜間外出禁止

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が代役を確保できず、アリベルト・ライマンの《メデア》の再演を断念

  9. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルによる恒例のクリスマス・コンサート中止へ

  10. ウィーン発 〓 フランツ・ウェルザー=メストが体調不良で国立歌劇場の新制作《魔笛》の指揮をキャンセル

  11. ボーフム発 〓 ボーフム響の音楽総監督を務めるトンチエ・チュアンが任期満了の2025/2026シーズンで退任

  12. モンテカルロ発 〓 山田和樹がモンテカルロ・フィルの芸術監督兼音楽監督を2026年で退任

  13. ウィーン発 〓 話題の《ピーター・グライムズ》で国立歌劇場合唱団に19人の陽性反応、あわや上演中止の危機に

  14. ブエノスアイレス発 〓 テアトロ・コロンが2024年の公演ラインナップを発表

  15. パリ発 〓 「France Musique」が年末年始、パリ国立オペラによるワーグナー《ニーベルングの指環》4部作をストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。