ストックホルム発 〓 ダニエル・ハーディングがスウェーデン放送交響との契約を延長

2021/11/19

指揮者のダニエル・ハーディング(Daniel Harding)が音楽監督・芸術監督を務めるスウェーデン放送交響楽団(Sveriges Radios Symfoniorkester)との契約を延長した。ダニエル・ハーディングは2007年からその任にあり、契約更改で任期は2025年まで延びる。

スウェーデン放送交響楽団は1965年、スウェーデン放送に所属していた複数のオーケストラが合併して誕生した団体。初代の音楽監督には名匠セルジュ・チェリビダッケが就任、1971年までその薫陶を受けた。

ハーディングは1975年、英国オックスフォード生まれの46歳。音楽高校在学中からサイモン・ラトルのアシスタントを務めてその才能を認められ、ケンブリッジ大学在学中の1994年にバーミンガム市交響楽団を指揮してプロ・デビューを果たした。

その後、クラウディオ・アバドに認められ、1996年にはベルリン・フィルハーモニー管弦楽団にデビュー、また、BBCプロムスにも最年少指揮者として出演した。ブレーメン・ドイツ室内フィルハーモニー管弦楽団(1999-2003)、マーラー室内管弦楽団(2004-)の音楽監督などを歴任した後、2016年から2019年までパリ管弦楽団の音楽監督も務めている。

パリ管弦楽団の音楽監督退任の理由に「パイロットになる」ことを挙げたほどの航空マニアで、その後、旅客機のパイロット試験に挑戦。2020年にはフランスのエールフランスに入社する形で本格的なパイロット業務にも従事している。

写真:Berwaldhallen

    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 ボチェッリのコンサート映画『アンドレア・ボチェッリ30 – ザ・セレブレーション』が完成

  2. ミュンヘン発 〓 ヤンソンス追悼演奏会はメータが指揮

  3. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭の開幕は8月1日、規模は大幅縮小

  4. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団が演奏会を再開

  5. ウィーン発 〓 ウィーン響が鉄道での移動を優先、「カーボン・ニュートラル」の取り組みで

  6. サンテス・クレウス発 〓 ジョルディ・サヴァールが新しい音楽祭起ち上げ

  7. マンチェスター発 〓 カーチュン・ウォンが日フィルに続いて、ハレ管の首席指揮者に

  8. 訃報 〓 ピーター・ゼルキン(72)米国のピアニスト

  9. ベルリン発 〓 パク・キョンミンが韓国人として初めてベルリン・フィルに入団

  10. 訃報 〓 ルイス・デ・パブロ(91)スペインの作曲家

  11. ラ・スペツィア発 〓 空母の甲板でオペラ《蝶々夫人》を上演

  12. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが年内の公演をキャンセル

  13. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場の舞台が故障してセミ・ステージ上演に

  14. 訃報 〓 ジョーゼフ・ホロヴィッツ(95)英国の作曲家

  15. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラがオペラの衣装をオンラインで販売

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。