ジュネーブ発 〓 第75回「ジュネーヴ国際コンクール」のチェロ部門で、ドイツ在住の上野通明が優勝

2021/10/29

10月16日からスイスのジュネーブで行われていた第75回「ジュネーヴ国際コンクール」のチェロ部門で、ドイツ在住の上野通明(Michiaki Ueno)が優勝した。チェロ部門で日本人が優勝したのは初めて。本選には三人が出場、2位はカナダ籍のブライアン・チェン(24)、3位は韓国のジェミン・ハン(15)。

上野は南米パラグアイ生まれの25歳。幼少期はスペインで過ごし、5歳からチェロを始め、13歳の時に「若い音楽家のためのチャイコフスキー国際音楽コンクール」に日本人で初めて優勝している。桐朋学園大学で学んだ後、ドイツ・デュッセルドルフ音楽大学で研鑽を積み、現在はケルンを拠点に精力的に演奏活動を行っている。

若手演奏家の登竜門とされるコンクールは1939年の創設で、部門を変えて毎年開催。1位を出すことにこだわらず、1位なしの2位を授与することも多く、最も権威の高いコンクールの一つ。今年はチェロとオーボエ部門が行われており、チェロ部門は2008年以来で、15回目。

写真:Concours de Genève


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 エフゲニー・ネステレンコ(83)ロシアのバス歌手

  2. マインツ発 〓 2022年の「ロベルト・シューマン賞」はハインツ・ホリガーに

  3. カラカス発 〓 「エル・システマ」がギネス記録に挑戦、12,000人が会する超ド級演奏会

  4. 訃報 〓 デール・クレヴェンジャー(81)米国のホルン奏者

  5. ウィーン発 〓 演出家のマルティン・クシェイがブルク劇場の芸術監督を退任

  6. クアラルンプール発 〓 マレーシア・フィルの音楽監督に準・メルクル

  7. グラナダ発 〓 クリスティアン・ツァハリアスがグラナダ市立管弦楽団の首席客演指揮者に

  8. ジュネーブ発 〓 スイス・ロマンド管弦楽団がジョナサン・ノットとの契約を延長、任期に期限なし

  9. フィラデルフィア発 〓 フィラデルフィア管が「男性メンバーの燕尾服着用をやめる」

  10. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が7月、ガッティ指揮によるオペラの野外上演をシエナ広場で計画

  11. ウィーン発 〓 2020年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラム発表

  12. ロンドン発 〓 ウィグモアホールが新しいリサイタル・シリーズを無料でストリーミング配信

  13. ベルン発 〓 チェリストのアントニオ・メネセスが進行性の脳腫瘍と診断されたことを明らかに

  14. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが昨年秋公開の《魔笛》をストリーミング

  15. ドレスデン発 〓 指揮者のヤノフスキがドレスデン・フィルとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。