ボローニャ発 〓 市立歌劇場が2022年の公演ラインナップを発表

2021/10/24

ボローニャ市立歌劇場(Teatro Comunale di Bologna)が2022年の公演ラインナップを発表した。歌劇場は2022年1月から音楽監督にウクライナの指揮者オクサーナ・リーニフ(Oksana Lyniv)を迎える。

1月14日&15日
ワーグナー《ワルキューレ》=コンサート形式
[指揮]オクサーナ・リーニフ
[出演]エリザベート・ストリッド / スチュアート・スケルトン / ゲオルク・ツェッペンフェルト

1月29日 – 2月6日
プッチーニ《トスカ》= 新制作
[演出]ウーゴ・デ・アナ
[指揮]ダニエル・オーレン
[出演]マリア・ホセ・シーリ / ロベルト・アロニカ / アーウィン・シュロット /// スヴェトラーナ・カシヤーン / Mikheil Sheshaberidze / ダリボール・イェニス

2月18日 – 27日
ロッシーニ《ブルスキーノ氏》
[演出]ルノー・ドゥーセ & アンドレ・バーベ
[指揮]ミケーレ・スポッティ
[出演]シモーネ・アルベルギーニ / ハスミック・トロシャン / Pierluigi D’Aloia

3月20日 – 27日
リヒャルト・シュトラウス《ナクソス島のアリアドネ》 = 新制作
[演出]ポール・カラン
[指揮]ユライ・ヴァルチュハ
[出演]ミーガン・ミラー / ダニエル・キルヒ / オルガ・プドヴァ / マルクス・ヴェルバ

4月7日 & 9日
チャイコフスキー《イオランタ》=コンサート形式
[指揮]オクサーナ・リーニフ
[出演]リュドミラ・オスタシ / ドミトロ・ポポフ / ヴィタリー・ ビリイ

5月7日 – 13日
ドニゼッティ《ルクレツィア・ボルジア》
[演出]シルヴィア・パオリ
[指揮]アンドリー・ユルケヴィッチ
[出演]オルガ・ペレチャッコ / マルタ・トルビドーニ / ステファン・ポップ / フランチェスコ・カストロ / ミルコ・パラッツィ / ラミア・ブーク

6月3日 – 9日
ヴェルディ《ルイザ・ミラー》 = 新制作
[演出]マリオ・ナンニ
[指揮]ダニエル・オーレン
[出演]グレゴリー・クンデ / アントニオ・ポーリ / ミルト・パパタナシウ / マルタ・トルビドーニ / フランコ・ヴァサロ / レオン・キム / マルティーナ・ベッリ / ソフィア・コヴェリゼ

6月24日 – 30日
ヴェルディ《オテロ》 = 新制作
[演出]ガブリエーレ・ラヴィア
[指揮]アッシャー・フィッシュ
[出演]グレゴリー・クンデ / マリアンジェラ・シチーリア / ロベルト・アロニカ / フランコ・ヴァサロ / アンジェロ・ヴェッチャ / フェデリカ・ヴィターリ

10月14日 – 23日
ジョルダーノ《アンドレア・シェニエ》= 新制作
[演出]ピエール・フランチェスコ・マエストリーニ
[指揮]オクサーナ・リーニフ
[出演]グレゴリー・クンデ / ルチアーノ・ガンチ / ロベルト・フロンターリ / ステファノ・メーオ / エリカ・グリマルディ / マリア・ピーア・ピスチテッリ

11月13日 – 20日
ワーグナー《ローエングリン》= 新制作
[演出]ルイージ・デ・アンジェリス
[指揮]アッシャー・フィッシュ
[出演]イアン・コジアラ / ダニエル・フランク / エリザベート・ストリッド / マルティーナ・ヴェルシェンバッハ / リオバ・ブラウン / アンナ・マリア・キウリ / ルチオ・ガッロ

12月10日 – 21日 = 新制作
ヴェルディ《椿姫》
[演出]アレッサンドロ・タレヴィ
[指揮]リッカルド・フリッツァ
[出演]ズザンナ・マルコヴァ / ユリヤ・ムジチェンコ / ラメ・ラハイ / マッテオ・ファルシエール / ロベルト・フロンターリ / ダリオ・ソラーリ

写真:Teatro Comunale di Bologna


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ボン発 〓 ディルク・カフタン指揮のボン・ベートーヴェン管がベートーヴェンの交響曲第10番を世界初演

  2. ライプチヒ発 〓 中部ドイツ放送響の首席指揮者にデニス・ラッセル・デイヴィス

  3. ウィーン発 〓 オーストリア政府がワクチン接種を受けていない人を対象に外出制限措置

  4. ボローニャ発 〓 人気演出家のダミアーノ・ミケレットが映画監督デビュー

  5. 大津発 〓 びわ湖ホールが2019年度のラインナップを発表

  6. ワシントン発 〓 ナショナル・オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ブラティスラバ発 〓 スロヴァキア放送響激震、レナルトが復帰

  8. ローマ発 〓 イタリア、再びロックダウンへ

  9. バンクーバー発 〓 キーシンが自由主義陣営の及び腰のウクライナ支援を一喝、「あらゆることしなければ」

  10. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがネット上で「マーラー・デジタル・フェスティバル」

  11. 東京発 〓 新国立劇場が4月10日からストリーミング配信を開始

  12. ブリュッセル発 〓 NHK交響楽団のヨーロッパ・ツアーが終了

  13. ライプツィヒ発 〓 市立オペラが新制作の《ローエングリン》でカタリーナ・ワーグナーの新演出を断念、コロナ禍でリセウ劇場との共同制作進まず

  14. 訃報 〓 パウル=ハインツ・ディートリヒ(90)ドイツの作曲家

  15. ブリスベン発 〓 オペラ・オーストラリアがこの冬の《ニーベルングの指環》の新製作を断念

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。