ニューヨーク発 〓 人権団体がベネズエラ大統領選めぐり、ドゥダメルに対して抗議行動

2024/08/05

ニューヨークを拠点とする人権団体「ヒューマン・ライツ財団=Human Rights Foundation」が8月2日、指揮者のグスターボ・ドゥダメル(Gustavo Dudamel)に対して抗議行動を行った。ドゥダメルはこの日、カーネギーホールで行われたベネズエラ国立児童交響楽団のコンサートを指揮したが、これが母国ベネズエラのマドゥロ大統領を庇護する行動と批判されている。

批判の背景にあるのは、7月28日に行われた大統領選挙をめぐるベネズエラ国内での対立。マドゥロ大統領は3選をめざしたが、事前の世論調査で野党統一候補がリードする中、大統領側近がトップを務める選挙管理委員会が開票率80%時点で得票率51.2%と44.02%で、マドゥロ当選と発表したことで、野党が大反発。票集計に大規模不正があったと、いまも抗議活動が続いている。また、7月31日にはペルー政府が野党統一候補を次期大統領と認め、ベネズエラが断交に踏み切る騒動も起きている。

ドゥダメルは選挙結果について沈黙を守っているが、母国の音楽界でも、ピアニストのガブリエラ・モンテーロが今回のコンサートについて「私たちの国を破壊し、また選挙を盗もうとしている政権が、ドゥダメルの指揮の下、最も効果的なプロパガンダ・マシンである子どもたちをアメリカの最も輝かしいホールに送り込もうとしている」と批判している。

写真:Human Rights Foundation


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ポリーニが10ヵ月ぶりに現場復帰

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場が4月第2週のストリーミング・ラインナップを発表

  3. シカゴ発 〓 トランペットのエステバン・バタランがフィラデルフィア管弦楽団を退団、1年経たずに古巣のシカゴ響に復帰

  4. アムステルダム発 〓 首席指揮者不在のロイヤル・コンセルトヘボウ管で楽団員が投票

  5. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場で“ウクライナにおける特別軍事作戦”で死亡した兵士の遺族のためのチャリティー公演

  6. フランクフルト発 〓 ドイツの歌劇場再開は6月以降

  7. ボストン発 〓 ボストン響が音楽監督のネルソンスと期限なしの契約更改

  8. ブレーメン発 〓 ドイツ・カンマーフィルの首席客演指揮者にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

  9. 訃報 〓 ステュアート・ベッドフォード(81)英国の指揮者

  10. ミュンヘン発 〓 ザクセン州立オペラに続いてバイエルン州立オペラも公演をキャンセル、新型コロナの感染者急増で

  11. ドレスデン発 〓 聖十字架合唱団の第29代「クロイツカントル」にマーティン・レーマン

  12. 訃報 〓 クルト・アツェスベルガー(60)オーストリアのテノール歌手

  13. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ノヴァーラ発 〓 復活した「カンテルリ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  15. ヘルシンキ発 〓 フィンランド国立オペラが新制作の《トゥーランドット》のストリーミング配信を開始

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。