ウィーン発 〓 国立歌劇場が《アドリアーナ・ルクヴルール》の公演をストリーミング配信

2021/10/23

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)がチレア《アドリアーナ・ルクヴルール》の公演をストリーミング配信すると発表した。配信が行われるのは日本時間30日午前2時から、国立歌劇場のホームページで行われる。

公演はデイヴィッド・マクヴィカーの演出で2017年から上演されているプロダクション。今回の上演は10月22日から11月5日まで6回の公演が予定されている。指揮はアッシャー・フィッシュ。

歌手陣は主人公アドリアーナ・ルクヴルールにエルモネラ・ヤオ、マウリツィオにブライアン・ジャッジ、ブイヨン公妃デビューとなるエリーナ・ガランチャが起用されている。

写真:Wiener Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ハールレム発 〓 北オランダ管の次期首席指揮者のノルウェーのエイヴィン・グルベルグ=イェンセン

  2. ウィーン発 〓 アルベナ・ダナイローヴァが2024年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のコンサートマスターに

  3. ミュンヘン発 〓 マーリス・ペーターゼン、ヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  4. ジュネーブ発 〓 第76回「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門でカナダのケビン・チェンが優勝、日本の五十嵐薫子が3位に

  5. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭はプログラムを組み直して開催を模索

  6. シンシナティ発 〓 シンシナティ響の次期音楽監督にクリスティアン・マチェラル

  7. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールの優勝者は2003年以来の「該当者なし」

  8. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  9. タリン発 〓 エストニア国立響の次期音楽監督にオラリー・エルツ

  10. パリ発 〓 ノートルダム寺院の再建セレモニーにクラシック音楽界の大物が集結、ドゥダメル率いるフランス放送フィルがホスト役に

  11. ボン発 〓 ベートーヴェン・ハウスが弦楽四重奏第13番の自筆譜を入手

  12. エーテボリ発 〓 エーテボリ交響楽団が首席客演指揮者にバーバラ・ハンニガン

  13. クリーブランド発 〓 米国のクリーブランド管が音楽監督のフランツ・ウェルザー=メストに率いられて8月末から9月上旬にかけてヨーロッパ・ツアー

  14. ザルツブルク発 〓 オーストリア政府、祝祭大劇場などの改修工事に10年300億円強

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場に続いて、ウィーン・フィル主催の舞踏会も中止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。