ベルリン発 〓 ダニエル・スタブラヴァの退団を発表、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

2021/06/03

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker)がコンサート・マスターのダニエル・スタブラヴァ(Daniel Stabrawa)の退団を発表した。在職35年。2020/2021シーズン終了後にオーケストラを去るという。

スタブラヴァはポーランド・クラクフ生まれの65歳。クラクフ音楽院で学んだ後、1979年にクラクフのポーランド放送交響楽団のコンサートマスターに就任。1983年に終身指揮者・芸術監督だったヘルベルト・フォン・カラヤンに招かれてベルリン・フィルに移籍した。

1986年、ミシェル・シュヴァルベの後任として、3人いるコンサートマスターに昇格。レオン・シュピーラー、安永徹と共にオーケストラをリードした。1986年から2000年にかけて、オーケストラ・アカデミーで後進の指導にも当たっていた。最近は指揮活動もスタートさせている。

写真:Berliner Philharmoniker


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラ、2018/2019シーズンのラインナップを発表

  2. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが2020/2021シーズンの残りの公演をキャンセル

  3. ハノイ発 〓 ベトナムを代表するオペラ歌手、義兄に刺殺される

  4. ローマ発 〓 ムーティがコンテ首相に劇場再開を求める公開書簡

  5. モスクワ発 〓 2021年の「オペラリア」はボリショイ劇場で開催

  6. タリン発 〓 エストニア国立響の次期音楽監督にオラリー・エルツ

  7. ニューヨーク発 〓 ポリーニが心臓病の療養で全米ツアーを中止、藤田真央が代役でカーネギー・ホールにデビュー

  8. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場が首席指揮者を務めるヴァシリス・クリストプーロスとの契約を延長

  9. ピッツバーグ発 〓 マンフレート・ホーネックがピッツバーグ響との契約を延長

  10. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルが首席指揮者のエドワード・ガードナーとの契約を延長

  11. 浜松発 〓 浜松国際ピアノコンクールが第11回コンクールの開催概要を発表

  12. ハリコフ発 〓 ロシアのウクライナ侵略に伴う攻撃で、オデッサに続いて、ハリコフのオペラハウスも破壊される

  13. ニューヨーク発 〓 ネトレプコの米国復帰めぐり、メトロポリタン歌劇場のゲルブ総裁と本人が応酬

  14. バッファロー発 〓 ジョアン・ファレッタがバッファロー・フィルとの契約を延長

  15. 訃報 〓 韓中傑(97)中国の指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。