モントリオール発 〓 モントリオール交響楽団がケント・ナガノに名誉指揮者の称号

2021/02/26

カナダのモントリオール交響楽団(Orchestre symphonique de Montréa)が25日、2020年に音楽監督のポストを退任したケント・ナガノ(Kent Nagano)に「名誉指揮者=Conductor Emeritus」の称号を贈ることを決めた。ナガノは2006年から音楽監督を務めてきた。

モントリオール響は1934年の創設で、1954年から現在の名称に変更された。「名誉指揮者」の称号を贈るのは、オーケストラの創設者であるウィルフリード・ペルティエ、1961年から1967年にかけて音楽監督を務めたズービン・メータに次いで三人目。一方、歴代の音楽監督の中で最も長く、1977年から2002年にかけて25年にわたってその任にあったシャルル・デュトワには贈られていない。

オーケストラはその期間に黄金時代を築き、世界的な名声を獲得したが、自身のパワー・ハラスメントをめぐってデュトワは楽団員と対立、2002年に突然辞任した経緯がある。また、2019年になって、在任中のセクシャル・ハラスメントが告発され、オーケストラによる調査が行われている。

写真:Orchestre symphonique de Montréa


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 イヴァン・モズゴヴェンコ(97)ロシアのクラリネット奏者

  2. モスクワ発 〓 パヴェル・コーガンがモスクワ国立響の芸術監督と首席指揮者を辞任、ウクライナ侵略受けて

  3. カーディフ発 〓 英国のウェールズ・ナショナル・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ベルリン発 〓 バレンボイムが「健康上の理由」で、州立オペラの定期演奏会の指揮をキャンセル

  5. ドレスデン発 〓 ドレスデン音楽祭も開催断念を発表

  6. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが芸術監督ソボトカ、音楽総監督ティーレマンの最初のシーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  7. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  8. 大阪発 〓 大阪交響楽団の次期常任指揮者に山下一史

  9. 北京発 〓 フィラデルフィア管が中国ツアーをスタート

  10. モスクワ発 〓 ワシリー・ペトレンコがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督を辞任

  11. ローマ発 〓 ムーティがコンテ首相に劇場再開を求める公開書簡

  12. フィレンツェ発 〓 メータ夫妻がフィレンツェ歌劇場に100万ドル分の「テスラ社」の株式を寄付

  13. ローマ発 〓 ガッティが「共和国記念日」を祝うコンサートを指揮

  14. ストックホルム発 〓 スウェーデン王立オペラが演奏会形式の《トスカ》を収録、ストリーミング

  15. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が《薔薇の騎士》を無料ストリーミング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。