ブダペスト発 〓 イシュトヴァーン・ヴァルダイがフランツ・リスト室内管の芸術監督に

2020/01/17

ハンガリーのチェロ奏者イシュトヴァーン・ヴァルダイ(István Várdai)がブダペストのフランツ・リスト室内管弦楽団(Liszt Ferenc Kamarazenekar)の芸術監督に就任することになった。室内管は1963年、リスト音楽院の教授だったフリギエシュ・シャンドール(Frigyes Sándor)が学生たちと設立した団体。

ヴァルダイは1985年、ハンガリー南西部ペーチの生まれ。12歳でリスト音楽院に入学、その後、ウィーン国立音楽・演劇大学で学んだ。2007年のチャイコフスキー国際音楽コンクール第3位、2008年のジュネーヴ国際音楽コンクールと2014年のミュンヘンのARDコンクールで優勝と、華麗なコンクール歴を誇る。

2018年からはハインリヒ・シフ(Heinrich Schiff)の後任として、母校のウィーン国立音楽・映劇大学の教壇に立っている。使っている楽器は1673年製ストラディバリウスで、過去にジャクリーヌ・デュプレ、リン・ハレルが使用していた。

写真:Franz Liszt Chamber Orchestra


関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが早くも2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、2021年は中止

  3. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新製作の《サロメ》をライブ・ストリーミング

  4. ギュータースロー発 〓 第20回「新しい声」が終了

  5. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が次期音楽監督にダン・エッティンガー

  6. パリ発 〓 終わらない国立オペラのストライキ、新制作の《マノン》の上演も断念

  7. サンテス・クレウス発 〓 ジョルディ・サヴァールが新しい音楽祭起ち上げ

  8. ロンドン発 〓 「BBCミュージック・マガジン」年次賞のノミネート・アルバム決まる

  9. 東京発 〓 日本音楽財団が「フォイアマン」をカミーユ・トマに貸与

  10. 東京発 〓 東響の次期音楽監督にロレンツォ・ヴィオッティ

  11. ウィーン発 〓 ウィーン響の第一コンサート・マスターにダリボル・カルヴァイ

  12. ベルリン発 〓 バレンボイムがベルリン・シュターツカペレの北米ツアーの指揮をキャンセル

  13. トリエステ発 〓 トリエステ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  14. パリ発 〓 フランス文化省がパリ国立オペラに対する予算を600万ユーロ削減

  15. 訃報 〓 ヴィアチェスラフ・オフチニコフ(82)ロシアの作曲家、指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。