訃報 〓 カーライル・フロイド(95)アメリカの作曲家

2021/10/02
【最終更新日】2023/02/06

アメリカの作曲家カーライル・フロイド(Carlisle Floyd)が9月30日に亡くなった。95歳だった。旧約聖書の外典からの物語を現代のテネシー州の田舎に移し、セリフを南部の方言で書いた《スザンナ》など、現代社会の歪みに目を向けたオペラを数多く作曲したことで知られる。

サウスカロライナ州ラッタの生まれで、メソジスト牧師の家庭で育ち、スパルタンバーグのコンバース大学、ニューヨーク州シラキュース大学で学んだ。卒業後、フロリダ州立大学でピアノの講師を務めながら作曲活動をスタートさせ、後にピアノと作曲の教授を歴任した。

1949年の《遅い夕暮れ》から1955年の《スザンナ》、1958年の《嵐が丘》、1970年の《鼠と人間》、1976年の《ビリーの人形》、2000年の《冷たい生意気な木》など、発表されたオペラは13作品。その貢献で、2004年には国民芸術勲章が贈られている。

旺盛な創作欲は晩年まで衰えることなく、89歳だった2016年には、17世紀王政復古期のイギリスで絶大な人気を誇った最後の女形スター、エドワード・キナストンを主人公にした《役者王子》を発表している。

写真:National Medal of Arts award / Susan Sterner


関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 女性指揮者描いた映画『TAR/ター』が作品賞を含めアカデミー賞6部門にノミネート

  2. カンザスシティ発 〓 ヴァイオリンの岩崎潤がカンザスシティ響のコンサートマスターに

  3. 東京発 〓 新国立劇場が6月、7月の公演中止を発表

  4. ニューヨーク発 〓 マリア・カラスの生涯を描いた伝記映画「マリア」が完成

  5. 訃報 〓 ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(87)ロシアの指揮者

  6. リエージュ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチがワロン王立オペラの音楽監督を退任

  7. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「Oper Magazin」が年間賞を発表

  8. ハイデルベルク発 〓 ピアニストのイゴール・レヴィットが「ハイデルベルクの春」音楽祭の共同芸術監督に就任

  9. クリーブランド発 〓 フランツ・ウェルザー=メスト、癌治療で3ヶ月間の活動休止

  10. ストックホルム発 〓 ロイヤル・ストックホルム・フィルの次期首席指揮者にライアン・バンクロフト

  11. 東京発 〓 東京交響楽団のコンサートマスターに小林壱成

  12. ライプツィヒ発 〓 ピアニストのアンドラーシュ・シフに2022年の「バッハ・メダル」

  13. ダルムシュタット発 〓 州立劇場が音楽総監督のダニエル・コーエンとの契約を延長

  14. 訃報 〓 ハンスゲオルグ・シュマイザー(63)オーストリアのフルート奏者

  15. ミラノ発 〓 スカラ座で新たに二人の感染者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。