訃報 〓 カーライル・フロイド(95)アメリカの作曲家

2021/10/02
【最終更新日】2023/02/06

アメリカの作曲家カーライル・フロイド(Carlisle Floyd)が9月30日に亡くなった。95歳だった。旧約聖書の外典からの物語を現代のテネシー州の田舎に移し、セリフを南部の方言で書いた《スザンナ》など、現代社会の歪みに目を向けたオペラを数多く作曲したことで知られる。

サウスカロライナ州ラッタの生まれで、メソジスト牧師の家庭で育ち、スパルタンバーグのコンバース大学、ニューヨーク州シラキュース大学で学んだ。卒業後、フロリダ州立大学でピアノの講師を務めながら作曲活動をスタートさせ、後にピアノと作曲の教授を歴任した。

1949年の《遅い夕暮れ》から1955年の《スザンナ》、1958年の《嵐が丘》、1970年の《鼠と人間》、1976年の《ビリーの人形》、2000年の《冷たい生意気な木》など、発表されたオペラは13作品。その貢献で、2004年には国民芸術勲章が贈られている。

旺盛な創作欲は晩年まで衰えることなく、89歳だった2016年には、17世紀王政復古期のイギリスで絶大な人気を誇った最後の女形スター、エドワード・キナストンを主人公にした《役者王子》を発表している。

写真:National Medal of Arts award / Susan Sterner


関連記事

  1. 訃報 〓 ルース・ファルコン(77)アメリカのソプラノ歌手

  2. ノールショピング発 〓 ノールショピング交響楽団の首席指揮者兼芸術顧問にカール・ハインツ・シュテフェンス

  3. バレンシア発 〓 ビオンディがソフィア王妃芸術宮殿の音楽監督を辞任

  4. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が中止を発表、開幕延期はかなわず

  5. ウィーン発 〓 来年1月の《ナブッコ》で、ドミンゴが国立歌劇場にお別れ

  6. モスクワ発 〓 ロシアのヴォロージン下院議長がウクライナ侵略の停止をプーチン大統領に求めた文化人たちを批判

  7. ベルリン発 〓 バレンボイムが一時的に現場復帰

  8. グラスゴー発 〓 エメリャニチェフがスコットランド室内管との契約を延長

  9. マドリッド発 〓 RTVE交響楽団の次期首席指揮者・音楽監督にクリストフ・ケーニヒ

  10. ウィーン発 〓 コンツェルトハウスがクルレンツィス&ムジカエテルナのコンサートをキャンセル、ウクライナ大使の要請受け

  11. コッレッジョ発 〓 レオ・ヌッチが引退を“宣言”

  12. バンベルグ発 〓 ヤクブ・フルシャがバンベルグ交響楽団との契約を延長

  13. コペンハーゲン発 〓 デンマーク王立オペラの首席指揮者にフランスの若手マリー・ジャコー

  14. ウィーン発 〓 話題の《ピーター・グライムズ》で国立歌劇場合唱団に19人の陽性反応、あわや上演中止の危機に

  15. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、カステルッチの新演出による《ニーベルングの指環》が登場

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。