ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラの次期音楽監督にポーランドの指揮者マルタ・ガルドリンスカ

2021/01/30

フランス・ナンシーを本拠地とするロレーヌ国立オペラ(Opera National de Lorraine)が次期音楽監督にポーランドの女流指揮者マルタ・ガルドリンスカ(Marta Gardolińska)を迎えると発表した。劇場初の女性音楽監督で、任期は2021/2022シーズンから3年間。

ガルドリンスカはワルシャワ生まれの32歳。ショパン音楽院で学んだ後、ウィーン音楽・演劇大学で研鑽を積んだ。エジンバラ・フェスティバルなどでこれまで多くのオーケストラと共演している。ロレーヌ国立オペラでは昨年10月、ツェムリンスキーの歌劇《夢見るゲールゲ》のフランス初演を指揮して大成功を収めている。

写真:Opéra national de Lorraine


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 札幌発 〓 指揮者のマティアス・バーメルトが札響との契約を延長

  2. ブラティスラヴァ発 〓 スロヴァキア・フィルの次期首席指揮者にダニエル・ライスキン

  3. ライプチヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管とシューベルト、ベルワルドの交響曲全集

  4. 北京発 〓 中国の“ウイルス征圧”投稿が物議

  5. ミラノ発 〓 スカラ座も閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  6. ミュンヘン発 〓 BR-KLASSIKが話題のドキュメンタリーを再掲載、ネトレプコ、ビリャソンの《椿姫》の舞台裏

  7. オデーサ発 〓 ウクライナの音楽祭「オデーサ・クラシックス」がエストニの首都タリンに会場を移して開催

  8. ブタペスト発 〓 第3回「バルトーク国際コンクール」で、日本のクァルテット・インテグラが優勝

  9. ローマ発 〓 チョン・ミョンフンがローマ歌劇場管弦楽団に“デビュー”

  10. ストックホルム発 〓 ピアノのイゴール・レヴィットがノーベル賞の授賞式で演奏

  11. 東京発 〓 新国立劇場が2020/2021シーズンの公演ラインアップを発表

  12. ロンドン発 〓 置き忘れたヴァイオリン、スティーブン・モリスに戻る

  13. ミンスク発 〓 ベラルーシ国立オペラ管のコンサートマスターたちを反大統領派として解雇

  14. サリー発 〓 英国のグランジ・パーク・オペラが音楽祭の開催を断念、夏の音楽祭で初

  15. クラクフ発 〓 ジョルディ・サヴァール一行がポーランドで新型コロナウイルスに感染

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。