ラハティ発 〓 指揮者のオスモ・ヴァンスカが骨折事故を乗り越え、車椅子で現場復帰へ

2023/01/19

フィンランドの指揮者オスモ・ヴァンスカ(Osmo Vänskä)が26日、母国のラハティ交響楽団のコンサートを指揮して演奏活動に復帰することが明らかになった。ヴァンスカは昨年末、骨盤と肩の骨を骨折、手術の後、静養とリハビリを続けていた。

ヴァンスカは現在、69歳。骨折したのは昨年12月初旬のことで、自宅で孫娘と遊んでいた際に梯子からコンクリートの床に転落、10時間という手術を経て、全治6ヵ月と診断された。

ヴァンスカは2022年でソウル市立交響楽団の首席指揮者を退任することが決まっており、昨年末には《第九》を指揮するオーケストラとの“お別れコンサート”が予定されていたが、それらもすべてキャンセルしていた。

フィンランドでの報道によれば、腕自体はまだ動かすことが無理で、ラハティ響の演奏会は車椅子に座り、手首の動きでオーケストラに指示を出すという。26日のコンサートでは、ヴァンスカの自作《前奏曲》の他、ベートーヴェンの交響曲第3番《英雄》などを指揮する。

写真:Star Tribune / Brian Peterson


関連記事

  1. 訃報 〓 佐藤しのぶ(61)日本のソプラノ歌手

  2. 東京発 〓 東響が「ニコ動」で「第九」公演をライブ配信、ステージには過去最多のカメラ40台

  3. 大阪発 〓 久石譲が日本センチュリー交響楽団の首席客演指揮者に

  4. ストックホルム発 〓 ノーベル賞コンサートの指揮はマンフレート・ホーネック、ディアナ・ダムラウが出演

  5. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズンの概要を発表

  6. オーフス発 〓 デンマークのオーフス響首席指揮者にベラルーシの俊英ドミトリー・マトヴィエンコ

  7. ベルリン発 〓 ロレンツォ・ヴィオッティがベルリン・フィルにデビュー、ネゼ=セガンの代役で

  8. ベルリン発 〓 大統領主催のウクライナのための連帯コンサートの指揮者に沖澤のどか。急病のペトレンコの代役で

  9. ウィーン発 〓 バルトリが国立歌劇場にデビュー!

  10. サンティアゴ発 〓 アンドレ・リュウ率いる“ヨハン・シュトラウス・オーケストラ”がチリで立ち往生

  11. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが芸術監督ソボトカ、音楽総監督ティーレマンの最初のシーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ウイニペグ発 〓 ウイニペグ響が楽団員111人全員をレイオフ

  13. ヴュルツブルク発 〓 メゾ・ソプラノのヴァルトラウト・マイヤーが引退コンサート

  14. ラスベガス発 〓 ラスベガス・フィルが芸術顧問に大御所レナード・スラットキン

  15. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが「ヨーロッパ・コンサート」の開催地を変更、ウクライナのオデーサからラトビアのリエパーヤへ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。