国際的な活躍を続けるドイツのバリトン歌手マティアス・ゲルネ (Matthias Goerne)が初めてオペラの演出を手掛けることになった。フランス・トゥールーズのキャピトル劇場で新シーズン、2025/2026シーズンにリヒャルト・シュトラウス《サロメ》を演出する。
手掛ける《サロメ》は新制作で、サロメにマリー=アドリーヌ・アンリ、ヨカナーンにジェローム・ブーティリエ、ヘロデにニコライ・シューコフ、ロディアスにソフィー・コッホ、ナラボートにファビアン・イオンが起用されている。指揮はフランク・ベールマン。
ゲルネは東西ドイツ統一前のワイマール生まれの58歳。父は劇作家で、統一後の1990年から2001年までドレスデン演劇劇場の芸術監督を務めたディーター・ゲルネ。幼い頃にチェロを始めたが、すぐに声楽の道へ。長じて、フェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ音楽演劇大学ライプツィヒで学んだ。
その後、フィッシャー=ディースカウ、エリーザベト・シュヴァルツコップという往年の名歌手の薫陶を受け、オペラとリートの分野で他の追随を許さず、当代を代表する歌手の一人として活躍してきた。
写真:Verbier Festival
トゥールーズ発 〓 バリトンのマティアス・ゲルネがオペラの演出に挑戦、新シーズンにキャピトル劇場で《サロメ》

2025/04/05
- コメント: 0
この記事へのコメントはありません。