トゥールーズ発 〓 バリトンのマティアス・ゲルネがオペラの演出に挑戦、新シーズンにキャピトル劇場で《サロメ》

2025/04/05

国際的な活躍を続けるドイツのバリトン歌手マティアス・ゲルネ (Matthias Goerne)が初めてオペラの演出を手掛けることになった。フランス・トゥールーズのキャピトル劇場で新シーズン、2025/2026シーズンにリヒャルト・シュトラウス《サロメ》を演出する。

手掛ける《サロメ》は新制作で、サロメにマリー=アドリーヌ・アンリ、ヨカナーンにジェローム・ブーティリエ、ヘロデにニコライ・シューコフ、ロディアスにソフィー・コッホ、ナラボートにファビアン・イオンが起用されている。指揮はフランク・ベールマン。

ゲルネは東西ドイツ統一前のワイマール生まれの58歳。父は劇作家で、統一後の1990年から2001年までドレスデン演劇劇場の芸術監督を務めたディーター・ゲルネ。幼い頃にチェロを始めたが、すぐに声楽の道へ。長じて、フェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ音楽演劇大学ライプツィヒで学んだ。

その後、フィッシャー=ディースカウ、エリーザベト・シュヴァルツコップという往年の名歌手の薫陶を受け、オペラとリートの分野で他の追随を許さず、当代を代表する歌手の一人として活躍してきた。

写真:Verbier Festival

関連記事

  1. ロンドン発 〓 ジョシュア・ベルがアカデミー室内管との契約を延長

  2. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが芸術総監督を退任するバッハラーへ送別コンサート、ストリーミング配信も

  3. ニューヨーク発 〓 シティ・オペラの音楽監督兼首席指揮者にコンスタンチン・オルベリアン

  4. ハンブルク発 〓 ハンブルク州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  5. 訃報 〓 アンドレア・ギオー(93)フランスのソプラノ歌手

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが無料の“出前コンサート”

  7. ニューヨーク発 〓 新制作《魔笛》指揮のナタリー・シュトゥッツマンがメトロポリタン歌劇場管に謝罪、自身の発言めぐって

  8. ミラノ発 〓 スカラ座がストリーミング配信の次期ラインナップを発表

  9. 訃報 〓 ヴィアチェスラフ・オフチニコフ(82)ロシアの作曲家、指揮者

  10. リッチモンド発 〓 メニューイン国際ヴァイオリン・コンクールでマリア・ドゥエニャスが優勝

  11. ブダペスト発 〓 ハンガリー放送響の次期首席指揮者にリッカルド・フリッツァ

  12. キール発 〓 市立劇場の音楽総監督ベンジャミン・ライナースが2023/2024シーズンをもって退任

  13. シンガポール発 〓 シンガポール響の次期音楽監督にフィンランドの指揮者ハンヌ・リントゥ

  14. ボストン発 〓 空席が続いていたボストン響のコンサートマスターにネイサン・コール

  15. ベルリン発 〓 ベルリン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。