メルボルン発 〓 メルボルン響が首席指揮者のハイメ・マルティーンとの契約を延長

2024/03/22

オーストラリアのメルボルン交響楽団(Melbourne Symphony Orchestra)が首席指揮者を務めるスペインの指揮者ハイメ・マルティーン(Jaime Martín)との契約を延長した。任期は3年延びて、2028年までとなる。

マルティンは1965年、スペイン・サンタンデールの生まれの58歳。アカデミー室内管弦楽団、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団などの首席フルート奏者として活躍した後、指揮者に転身した。

2019/2020シーズンからアイルランド放送協会(RTÉ)所属のオーケストラ、RTÉ国立交響楽団の首席指揮者の他、スウェーデンのイェヴレ交響楽団の首席指揮者(2013-)、ロサンジェルス室内管弦楽団(2019-)の音楽監督を務めている。また、2022/2023シーズンからはスペイン国立管弦楽団の首席客演指揮者も務めている。

写真:Melbourne Symphony Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 浮かび上がってきたメトロポリタン歌劇場の次期シーズン

  2. ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラが音楽監督のマルタ・ガルドリンスカとの契約を延長

  3. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  4. デトロイト発 〓 デトロイト響の次期音楽監督にヤデル・ビニャミーニ

  5. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場も3月いっぱい閉鎖

  7. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノコンクールが予選通過者を発表

  8. サンタンデール発 〓 スペインの音楽祭は8月催行へ

  9. ロンドン発 〓 ウィグモア・ホールが全公演をキャンセル、閉鎖は7月末まで

  10. フランクフルト発 〓 第9回「ショルティ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  11. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップ発表、バレンボイム音楽監督30周年で新しい「リング」が登場

  12. ミュンヘン発 〓 青木尚佳がミュンヘン・フィルのコンサートマスターに

  13. ロンドン発 〓 作曲家の久石譲がロイヤル・フィルの「コンポーザー・イン・アソシエーション」に

  14. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が《エルナーニ》を無料ストリーミング

  15. マドリード発 〓 ポリーニが来年4月のスペイン・ツアーをキャンセル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。