メルボルン発 〓 メルボルン響が首席指揮者のハイメ・マルティーンとの契約を延長

2024/03/22

オーストラリアのメルボルン交響楽団(Melbourne Symphony Orchestra)が首席指揮者を務めるスペインの指揮者ハイメ・マルティーン(Jaime Martín)との契約を延長した。任期は3年延びて、2028年までとなる。

マルティンは1965年、スペイン・サンタンデールの生まれの58歳。アカデミー室内管弦楽団、ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団、ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団などの首席フルート奏者として活躍した後、指揮者に転身した。

2019/2020シーズンからアイルランド放送協会(RTÉ)所属のオーケストラ、RTÉ国立交響楽団の首席指揮者の他、スウェーデンのイェヴレ交響楽団の首席指揮者(2013-)、ロサンジェルス室内管弦楽団(2019-)の音楽監督を務めている。また、2022/2023シーズンからはスペイン国立管弦楽団の首席客演指揮者も務めている。

写真:Melbourne Symphony Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 日本音楽財団がマリア・ドゥエニャスに1710年製ストラディバリウス「カンポセリーチェ」を貸与

  2. ライプツィヒ発 〓 バッハ音楽祭が開催断念を発表

  3. ハンブルク発 〓 州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、開幕は新制作の《ボリス・ゴドノフ》

  4. ライプチヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管とシューベルト、ベルワルドの交響曲全集

  5. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラ、本拠地をロンドンからマンチェスターに

  6. ストックホルム発 〓 トランペットの清水慶太郎がスウェーデン王立歌劇場の首席奏者に

  7. カーディフ発 〓 指揮者のトーマス・ハヌスがウェールズ・ナショナル・オペラとの契約を延長

  8. 訃報 〓 佐藤しのぶ(61)日本のソプラノ歌手

  9. フィラデルフィア発 〓 フィラデルフィア管弦楽団が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、トゥガン・ソヒエフも客演

  10. ウィーン発 〓 ウィーン響の第一コンサート・マスターにダリボル・カルヴァイ

  11. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ラヴェッロ発 〓 バルトリが「モナコ公の音楽家たち」とのツアーをスタート

  13. 訃報 〓 イェルク・デームス(90)オーストリアのピアニスト

  14. マドリッド発 〓 ドミンゴ、セクハラを謝罪

  15. ミュンヘン発 〓 テノール歌手のダニエル・プロハスカにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。