リューベック発 〓 市立劇場が音楽総監督シュテファン・ヴラダーとの契約を延長

2021/10/01

ドイツ・リューベック市立劇場が音楽総監督(GMD)を務めるシュテファン・ヴラダー(Stefan Vladar)との契約を延長した。ヴラダーは2019/2020シーズンからその任にあり、契約更改で任期は2026/2027シーズン終了まで延びる。

ヴラダーはウィーン生まれの56歳。6歳からピアノを始め、ウィーン国立音楽演劇大学に進み、18歳でウィーン楽友協会にデビューした。1985年にウィーンで行われた第7回「ベートーヴェン国際ピアノコンクール」で、オーストリア人として初めて優勝。1999年に母校の教授を務める一方、指揮者としての活動も本格化させ、2008年から2018年まではウィーン室内管弦楽団の首席指揮者も務めている。

リューベックはバルト海に面し、中世からハンザ同盟の都市として繁栄した古都。劇場の音楽総監督はリューベック市の音楽総監督も兼務しており、かつてはヘルマン・アーベントロート、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、クリストフ・フォン・ドホナーニがその任にあった。2013年から2017年までは沼尻竜典が務めていた。

写真:Ben Marden


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ジョン・ウィリアムズ、3月にウィーン・フィルと再びコンサート

  2. バルセロナ発 〓 バルセロナ下院がターミナル駅「サンツ駅」を「モンセラート・カバリエ駅」に改称する議案を可決

  3. ロンドン発 〓 ティルソン・トーマスがマーラーの交響曲第3番で、終楽章の演奏前に舞台を降りようとするハプニング

  4. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  5. 訃報 〓 ヤン・クレンツ(96)ポーランドの指揮者・作曲家

  6. クレルモン=フェラン発 〓 フランス国立オーベルニュ管弦楽団の次期音楽監督にトマス・ツェートマイアー

  7. 訃報 〓 フレデリック・L・ヘムケ(83)米国のサクソフォン奏者

  8. 訃報 〓 ジョージ・クラム(92)米国の作曲家

  9. ローマ発 〓 ダニエル・ハーディングがサンタ・チェチーリア国立アカデミー管の音楽監督に、パッパーノの後任

  10. シュトゥットガルト発 〓 南西ドイツ放送響がフランソワ=グザヴィエ・ロトの降板を発表

  11. モスクワ発 〓 ロシアは過去24時間の新規感染者、死者とも過去最多を記録、来月7日まで全土で劇場など閉鎖

  12. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ワシントン発 〓 ナショナル響がロンドン響のレーベル「LSO Live」からアルバムをリリース

  14. ソウル発 〓 ソウル・ポップス・オーケストラのウクライナ人3人がロシアの侵略から祖国を守るため帰国、従軍

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」は2022年も中止決まる、新型コロナの収束見通せず

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。