バーミンガム発 〓 バーミンガム市響の次期首席指揮者に山田和樹、アーティスティック・アドバイザーも兼任

2021/09/14
【最終更新日】2021/09/23

英国のバーミンガム市交響楽団(City of Birmingham Symphony Orchestra)が次期首席指揮者に山田和樹 (やまだ・かずき) を迎えると発表した。ミルガ・グラジニーテ=ティーラの後任で、任期は2023年4月から。アーティスティック・アドバイザーも兼任する。

バーミンガム市交響楽団は1920年に創立された英国を代表するオーケストラの一つで、1980年以降、サイモン・ラトル、アンドリス・ネルソンスといった指揮者が首席指揮者を務めてきた名門。山田は2012年に初めて客演、2016年には日本ツアーを行い、2018/2019シーズンから首席客演指揮者を務めてきた。

山田は神奈川県生まれの42歳。東京芸術大学音楽学部指揮科出身で、2009年にフランスの第51回ブザンソン国際指揮者コンクールで優勝して注目を集め、翌2010年にスイス・ロマンド管弦楽団の首席客演指揮者に就任。2016/2017シーズンからはモンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団の芸術監督兼音楽監督を務めている。

また、日本でも日本フィルハーモニー交響楽団の正指揮者、読売日本交響楽団の首席客演指揮者、東京混声合唱団音楽監督兼理事長、学生時代に創設した横浜シンフォニエッタの音楽監督としても活動している。

発表に当たって山田は「初めて指揮した時からメンバーと心の深いところで結びつくのを感じました。この “結びつき”は9年以上の歳月を経てますます深く大きくなっています。この素晴らしいオーケストラと、今度は首席指揮者として共に”旅”を続けられることは光栄で、今から胸を躍らせています」と話している。

写真:City of Birmingham Symphony Orchestra


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 モーストリー・モーツァルト・フェスティバルも開催中止

  2. ヴュルツブルク発 〓 メゾ・ソプラノのヴァルトラウト・マイヤーが引退コンサート

  3. ロンドン発 〓 置き忘れたヴァイオリン、スティーブン・モリスに戻る

  4. マンチェスター発 〓 カーチュン・ウォンが日フィルに続いて、ハレ管の首席指揮者に

  5. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルがウクライナに連帯するチャリティー・コンサート開催へ、指揮はラハフ・シャニ

  6. ミラノ発 〓 スカラ座の理事会が総裁のドミニク・マイヤー、音楽監督のリッカルド・シャイーの任期を1年延長へ

  7. ニュルンベルク発 〓 ニュルンベルク響の次期首席指揮者にジョナサン・ダーリントン

  8. ロンドン発 〓 指揮者のジャン・レイサム=ケーニックが児童に対する性犯罪の疑いで逮捕された

  9. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ロサンゼルス発 〓 映画『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』の作曲家が降板、後任になんとハンス・ジマー

  11. ハンブルク発 〓 NDRエルプフィルハーモニー管の首席コンサートマスターにデヴィッド・ラジンスキー

  12. インディアナポリス発 〓 準・メルクルがインディアナポリス響の音楽監督に

  13. ハーゲン発 〓 市立歌劇場の音楽総監督にヘルメス・ヘルフリヒト

  14. ワシントン発 〓 ナショナル響がロンドン響のレーベル「LSO Live」からアルバムをリリース

  15. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団が演奏会を再開

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。