ヘルシンキ発 〓 第12回「シベリウス国際ヴァイオリン・コンクール」はヤン・インモが優勝

2022/05/31

フィンランドの首都ヘルシンキで行われていた第12回「シベリウス国際ヴァイオリン・コンクール」で29日、韓国のヤン・インモ(InMo Yang)が優勝した。第2位に米国のネイサン・メルツァー(Nathan Meltzer)、第3位にウクライナのドミトリー・ウドヴィチェンコ(Dmytro Udovychenko)が入賞した。

ヤンは26歳。韓国で音楽教育を受けた後、米国ボストンのニュー・イングランド音楽院でミリアム・フリードに師事、さらにベルリンのハンス・アイスラー音楽大学に進み、アンティエ・ヴァイトハースの下で研鑽を積んだ。2015年にイタリア・ジェノバで行われた第54回「パガニーニ国際ヴァイオリン・コンクール」で優勝している。

コンクールは1965年の創設。若いヴァイオリニストのための登竜門として知られ、世界で最も権威のあるコンクールの一つ。5年に一度の開催で、2020年に開催されるはずだった第12回は新型コロナウイルスの世界的流行で1年以上延期されて、この5月19日に開幕した。

審査委員長は指揮者のサカリ・オラモで、過去最高の240名が応募。そのうち39名が予選に進んだが、ロシア人の二人はロシアのウクライナ侵略で参加が取り消された。第13回は2025年に開催されるという。

写真:International Jean Sibelius Violin Competition


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場の次期芸術監督にグラーツ歌劇場のノラ・シュミット

  2. 訃報 〓 パウル=ハインツ・ディートリヒ(90)ドイツの作曲家

  3. ウィーン発 〓 ウィーン響の首席指揮者にペトル・ポペルカ、アンドレス・オロスコ=エストラーダの後任

  4. ダルムシュタット発 〓 州立劇場が音楽総監督のダニエル・コーエンとの契約を延長

  5. ニューヨーク発 〓 米国のエンタメ・サイト、メトロポリタン歌劇場の次シーズンをスクープ !?

  6. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2022年の「ニューイヤー・コンサート」プログラムを発表

  7. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送響が首席指揮者にラトル

  8. デュッセルドルフ発 〓 アダム・フィッシャーがデュッセルドルフ響との契約延長

  9. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが家族向けコンサートを国連難民高等弁務官事務所と共催

  10. ニューヨーク発 〓 ストラディバリウス「ダ・ヴィンチ」、史上2番目の20億円超で落札

  11. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが昨年秋公開の《魔笛》をストリーミング

  12. 東京発 〓 日本フィルが2024/2025シーズンの定期演奏会のラインナップを発表

  13. カルガリー発 〓 ホーネンス国際ピアノ・コンクールが1年延期を発表

  14. ライプチヒ発 〓 中部ドイツ放送響の首席指揮者にデニス・ラッセル・デイヴィス

  15. ロンドン発 〓 ラトルら世界的な音楽家119人が嘆願書、ウクライナ侵略戦争の即時停止、ロシアのアーティストの一律ボイコットに反対の訴え

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。