ヘルシンキ発 〓 第12回「シベリウス国際ヴァイオリン・コンクール」はヤン・インモが優勝

2022/05/31

フィンランドの首都ヘルシンキで行われていた第12回「シベリウス国際ヴァイオリン・コンクール」で29日、韓国のヤン・インモ(InMo Yang)が優勝した。第2位に米国のネイサン・メルツァー(Nathan Meltzer)、第3位にウクライナのドミトリー・ウドヴィチェンコ(Dmytro Udovychenko)が入賞した。

ヤンは26歳。韓国で音楽教育を受けた後、米国ボストンのニュー・イングランド音楽院でミリアム・フリードに師事、さらにベルリンのハンス・アイスラー音楽大学に進み、アンティエ・ヴァイトハースの下で研鑽を積んだ。2015年にイタリア・ジェノバで行われた第54回「パガニーニ国際ヴァイオリン・コンクール」で優勝している。

コンクールは1965年の創設。若いヴァイオリニストのための登竜門として知られ、世界で最も権威のあるコンクールの一つ。5年に一度の開催で、2020年に開催されるはずだった第12回は新型コロナウイルスの世界的流行で1年以上延期されて、この5月19日に開幕した。

審査委員長は指揮者のサカリ・オラモで、過去最高の240名が応募。そのうち39名が予選に進んだが、ロシア人の二人はロシアのウクライナ侵略で参加が取り消された。第13回は2025年に開催されるという。

写真:International Jean Sibelius Violin Competition


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. リューベック発 〓 リューベック歌劇場の音楽総監督にシュテファン・ヴラダー

  2. 北京発 〓 中国メディア、ピアニストのユンディ・リを買春容疑で拘束と報道

  3. ミュンヘン発 〓 ブロムシュテットのコンサート、火災報知器の誤作動を見極められずに安全を期して中止

  4. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」の年度賞発表、バッティストーニ &東京フィル、宮田大の録音も授賞

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場が《トリスタンとイゾルデ》の27日の公演をライブ・ストリーミング

  6. ケルン発 〓 ケルン市立歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  7. チューリッヒ発 〓 ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールはロシアのイリヤ・シュムクレールが優勝

  8. マドリード発 〓 スペイン国立管が首席指揮者・芸術監督のダーヴィト・アフカムとの契約を延長

  9. リューベック発 〓 市立劇場が音楽総監督シュテファン・ヴラダーとの契約を延長

  10. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が新シーズンの開幕に先立ち、「9.11同時多発テロ」犠牲者追悼コンサート

  11. 東京発 〓 都響の新たなコンサートマスターに水谷晃

  12. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル交響楽団との契約を延長

  13. ロンドン発 〓 ヘンデルの旧居が来年5月、リニューアル・オープン

  14. アトランタ発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがアトランタ響の音楽監督に

  15. ドレスデン発 〓 バリトン歌手のハンス=ヨアヒム・ケテルセンがザクセン州立オペラの名誉会員に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。