ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

2022/02/14

ロサンゼルス・オペラ(Los Angeles Opera)が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表した。開幕はドニゼッティ《ランメルモールのルチア》で、11月のプッチーニ《トスカ》で、オクサーナ・リーニフが劇場デビューを飾る。

オペラ以外にファン・ディエゴ・フローレス、ルネ・フレミング、イザベル・レナード、パブロ・サインス・ヴィルガスらのリサイタルも予定されている。

9月17日ー10月9日
ドニゼッティ《ランメルモールのルチア》
[演出]サイモン・ストーン
[指揮]リーナ・ゴンザレス=グラナドス
[出演]アマンダ・ウッドベリー / リヴ・レッドパス / アルトゥーロ・チャコン=クルス / エリック・オーエンス

10月23日ー11月13日
リアノン・ギデンズ《オマール》
[演出]Kaneza Schaal
[指揮]カジム・アブドラ
[出演]ジェームス・マックコーケル / ダニエル・オクリッチ / ノーマン・ギャレット / バリー・バンクス / ジャクリーン・エコルズ / ブリアナ・ハンター

11月19日ー12月10日
プッチーニ《トスカ》
[演出]ジョン・ケアード
[指揮]オクサーナ・リーニフ
[出演]エンジェル・ブルー / グレゴリー・クンデ / ライアン・マッキニー

2023年
2月4日ー2月26日
モーツァルト《フィガロの結婚》
[演出]ジェームズ・グレイ
[指揮]ジェームズ・コンロン
[出演]クレイグ・コルクラフ / ジャナイ・ブラッガー / アナ・マリア・マルティネス / ルーカス・ミーチャム /  リハブ・カイエブ / クリスティン・ジグムンドソン / マリー・マクローリン

3月25日ー4月16日
ドビュッシー《ペレアスとメリザンド》
[演出]デイヴィッド・マクヴィカー
[指揮]ジェームズ・コンロン
[出演]シドニー・マンカソラ / ウィル・リバーマン / カイル・ケテルセン / スーザン・グラハム / フェルッチョ・フルラネット

5月13日ー6月4日
ヴェルディ《オテロ》
[演出]ジョン・コックス
[指揮]ジェームズ・コンロン
[出演]ラッセル・トーマス / レイチェル・ウィリス=ソレンセン / イーゴリ・ゴロヴァテンコ / モーリス・ロビンソン

写真:Los Angeles Opera

    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 西村朗(69)日本の作曲家

  2. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場の総支配人らモスクワの芸術家がプーチン大統領に「ウクライナでの特殊作戦」停止を求める請願書を提出

  3. パルマ発 〓 指揮者のケント・ナガノがアルトゥーロ・トスカニーニ・フィルハーモニー管の首席芸術パートナーに

  4. 北京発 〓 フィラデルフィア管が中国ツアーをスタート

  5. カラカス発 〓 音楽教育プログラム「エル・システマ」の創立50周年を記念、ドゥダメル率いるしてシモン・ボリバル響がヨーロッパ・ツアー

  6. 東京発 〓 東京フィルが2022シーズンの定期演奏会ラインナップを発表、バッティストーニ、チョン、プレトニョフが揃い踏み

  7. ロサンゼルス発 〓 2021年の「ゴールデングローブ賞」のノミネート作出揃う

  8. ドレスデン発 〓 ティーレマンが復活祭時期に新しい音楽祭 !?

  9. ロンドン発 〓 英国のロイヤル・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ニューヨーク発 〓 アンジェラ・ゲオルギュー、新型コロナ陽性で8年ぶりのメトロポリタン歌劇場復帰ならず

  11. 訃報 〓 ラルス・フォークト(51)ドイツのピアニスト

  12. 訃報 〓 ロザリンド・エリアス(90)米国のメゾ・ソプラノ歌手

  13. ハイデルベルク発 〓 ピアニストのイゴール・レヴィットが「ハイデルベルクの春」音楽祭の共同芸術監督に就任

  14. ザールブリュッケン発 〓 ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルの首席指揮者にジュゼップ・ポンス

  15. ロンドン発 〓 ネトレプコとの共演断られ、夫君のエイヴァゾフが新制作のロイヤル・オペラ《イル・トロヴァトーレ》を降板

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。