東京発 〓 新国立劇場が2022/2023シーズンの新制作、ムソルグスキー《ボリス・ゴドノフ》を無料ストリーミング配信

2023/03/01

新国立劇場(New National Theatre Tokyo)が2022/2023シーズンの新制作、ムソルグスキー《ボリス・ゴドノフ》を無料でストリーミング配信すると発表した。配信は日本時間25日の午前3時から「新国デジタルシアター」「オペラ・ヴィジョン」のYouTubeチャンネルを使って行われる。9月24日まで視聴可能。

新制作の《ボリス・ゴドノフ》はポーランド国立歌劇場との共同制作で、劇場の芸術監督を務めるマリウシュ・トレリンスキが演出を手掛けたもの。当初はワルシャワでの上演を経て東京へという予定だったが、昨年2月末にロシアがウクライナに対して侵略戦争を仕掛けたことから反ロシアの声が巻き起こり、現地での上演は見送られた。

配信されるのは、11月17日の上演。指揮は新国立劇場のオペラ芸術監督を務める大野和士で、歌手はボリス・ゴドゥノフにギド・イェンティンス、乳母に金子美香、シュイスキー公にアーノルド・ベズイエン、ピーメンにゴデルジ・ジャネリーゼ、偽ドミトリーに工藤和真が起用されている。

写真:New National Theatre Tokyo / Rikimaru Hotta


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 演出家のマルティン・クシェイがブルク劇場の芸術監督を退任

  2. ベルリン発 〓 州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  3. 大阪発 〓 大フィルがクラウドファンディングで“朝比奈隆秘蔵スコア”のレプリカをリリース

  4. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」の年度賞発表、ピアノの角野隼斗が2部門で受賞

  5. ベルリン発 〓 ウィーン・フィルが野外劇場「ヴァルトビューネ」デビュー

  6. ロンドン発 〓 マリン・オールソップがフィルハーモニア管の首席客演指揮者に

  7. 訃報 〓 ニクサ・バレザ(85)クロアチアの指揮者

  8. ヨービル発 〓 ボーンマス交響楽団が新たな拠点をゲット

  9. リスボン発 〓 グルベキアン管の音楽監督にハンヌ・リントゥ、ロレンツォ・ヴィオッティの後任

  10. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル交響楽団との契約を延長

  11. シカゴ発 〓 ムーティとシカゴ交響が来年も全米ツアー

  12. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が無料のストリーミング配信を開始、その名も“ストリーミング・フェスティバル”

  13. ウィーン発 〓 フランツ・ウェルザー=メストが体調不良で国立歌劇場の新制作《魔笛》の指揮をキャンセル

  14. ブリュッセル発 〓 エリザベート国際コンクールのヴァイオリン部門で、ウクライナのドミトロ・ウドヴィチェンコが優勝

  15. プラハ発 〓 セミヨン・ビシュコフが背中の手術のため、1ヶ月あまり指揮活動を休止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。