ニース発 〓 ニース・フィルの首席指揮者にリオネル・ブランギエ

2023/12/12

ニース・フィルハーモニー管弦楽団(Orchestre Philharmonique de Nice)が首席指揮者にニース出身でオーケストラの副指揮者を務めているリオネル・ブランギエ(Lionel Bringuier)を昇格させると発表した。ダニエレ・カッレガーリが任期2年足らずで退任するのを受けて。

ブランギエはニースの音楽一家に生まれた37歳。ニース音楽院、パリの国立高等音楽院でチェロと指揮を学び、2005年の「ブザンソン国際若手指揮者コンクール」で優勝。パリ管弦楽団のアシスタント指揮者として指揮活動をスタートさせた。

その後、スペインのカスティーリャ・イ・レオン交響楽団の音楽監督(2009ー2012)、チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団の首席指揮者兼音楽監督(2014ー2018)などを歴任。退任後は故郷に戻り、ニース・フィル(=ニース歌劇場管弦楽団)の副指揮者を務めていた。

写真:Tonhalle-Orchester Zürich


関連記事

  1. ハンブルク発 〓 ハンナ・チャンがハンブルク響の首席客演指揮者に

  2. ベルリン発 〓 ベンゲロフがストリーミング・サービスを開始

  3. ミュンヘン発 〓 ネトレプコ、トゥーランドット姫に挑戦

  4. ウィーン発 〓 ネトレプコがロシアのウクライナ侵略に反対、プーチン大統領との関係を否定する声明

  5. エルサレム発 〓 ジュリアン・ラクリンがエルサレム響の次期首席指揮者に

  6. ウィーン発 〓 来年1月の《ナブッコ》で、ドミンゴが国立歌劇場にお別れ

  7. カトヴィツェ発 〓 ヨーロッパ最大のパイプ・オルガンが誕生、エサ=ペッカ・サロネンが自作のオルガン曲で祝福

  8. ロサンゼルス発 〓 ドゥダメルがロサンゼルス・フィルとの契約を延長

  9. バンプトン・クラシカル・オペラ 〓 2021年はグルックの《ラ・コロナ》と《パリスとヘレネー》を上演

  10. ヘルシンキ発 〓 第12回「シベリウス国際ヴァイオリン・コンクール」はヤン・インモが優勝

  11. ウィーン発 〓 キリル・ペトレンコがウィーン・フィルとのコンサートをすべてキャンセル

  12. ベルガモ発 〓 ドミンゴがバリトンの新しい役に挑戦

  13. ロンドン発 〓 ギルドホール音楽演劇学校が休校、教員に感染者

  14. ロンドン発 〓 演出家のグレアム・ヴィック、指揮者のジェーン・グラヴァーに「サー」と「デイム」の称号

  15. ミラノ発 〓 スカラ座のプッチーニ没後100年記念コンサートがピアノ伴奏に、オーケストラらのストライキで

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。