シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト州立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

2021/06/27
【最終更新日】2021/12/20

ドイツのシュトゥットガルト州立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表した。シュトゥットガルト州立オペラは、バーデン=ヴュルテンベルク州立のオペラ・カンパニーで、シュトゥットガルトにある州立劇場を本拠地にしている。

新シーズンの開幕を飾るのは、戦後は東ドイツで活躍した故パウル・デッサウの《ルクルスの断罪》。ブレヒトの原作をオペラ化した作品で、上演される機会が少ない。

州立オペラが4人の演出家とワーグナー《ニーベルングの指環》全4部作の新制作に取り組むのも話題の一つで、新シーズンには《ラインの黄金》と《ワルキューレ》が登場する。指揮はコルネリウス・マイスター。

11月1日 – 20日
デッサウ《ルクルスの断罪》
[出演]ゲアハルト・ジーゲル / フリーデマン・レーリヒ / アリーナ・アダムスキー / トルステン・ホフマン / エリオット・カールトン・ハインズ / マリア・テレサ・ウルリヒ / フィリップ・ニクラウス / ハインツ・ゲーリヒ / ジャスパー・リーヴァー
[指揮]ベルンハルト・コンタルスキー
[演出]Franziska Kronfoth / Julia Lwowski

11月21日 – 12月19日
ワーグナー《ラインの黄金》
[出演]ゴラン・ユーリッチ / パヴェウ・コーニク / マティアス・クリンク / リー・メルローズ / エルマル・ ギルベルトソン / デヴィッド・シュテフェンス / アダム・パルカ / レイチェル・ウィルソン / エスター・ディールケス / シュティーネ・マリー・フィッシャー / イーダ・レンスレーヴ / アイタージュ シュカリザーダ
[指揮]コルネリウス・マイスター
[演出]シュテファン・キミグ

2022年1月16日 – 3月12日
ヴィヴァルディ《勝利のユディータ》
[出演]シュティーネ・マリー・フィッシャー / ディアナ・ハラー / ガイア・ペトローネ / アレクサンドラ・ウルキオラ / レイチェル・ウィルソン
[指揮]未定
[演出]シルヴィア・コスタ

2月6日 – 4月3日
フンパーディンク《ヘンゼルとグレーテル》
[出演]ジョセフィン・フェイラー / イーダ・レンスレーヴ / ロジー・オールドリッジ / 石野繁生 / カトリオーナ・スミス / クラウディア・ムスキオ
[指揮]アレヴティナ・ヨッフェ
[演出]アクセル・ラーニッシュ

4月10日 – 5月2日
ワーグナー《ワルキューレ》
[出演]オッカ・フォン・デル・ダメラウ / ミヒャエル・ケーニヒ / ブライアン・ムリガン
アニカ・シューリヒト / エスター・ディールケス / カトリオーナ・スミス / マリア・テレサ・ウルリヒ / シュティーネ・マリー・フィッシャー
[指揮]コルネリウス・マイスター
[演出]Hotel Modern / Urs Schönebaum / Ulla von Brandenburg

6月4日 – 7月2日
ドボルザーク《ルサルカ》
[出演]デヴィッド・ジョンフン・キム / エスター・ディールケス / ゴラン・ユーリッチ / カティア・レドゥー / トルステン・ホフマン
[指揮]オクサーナ・リーニフ
[演出]バスティアン・クラフト

7月21日 – 27日
シューマン《ゲーテの『ファウスト』の情景》
[出演]ジョセフィン・フェイラー / シュティーネ・マリー・フィッシャー / カイ・クルーゲ / ジャレット・オット
[指揮]アンドレ・デ・リッダー
[演出]マルコ・ストーマン

写真:Staatsoper Stuttgart


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. アナベルク発 〓 エルツゲビルゲ劇場の次期音楽総監督にイェンス・ゲオルク・バッハマン

  2. ゲッティンゲン・ヘンデル音楽祭 〓 次期音楽監督にジョージ・ペトロウ

  3. ニューヨーク発 〓 巨匠チェリビダッケの生涯が映画に、演じるのはジョン・マルコビッチ

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”第54週、第55週のラインナップを発表

  5. ワルシャワ発 〓 ショパン国際ピアノ・コンクール、予選を再度延期

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場も3月いっぱい閉鎖

  7. ベルリン発 〓 ティーレマンの音楽総監督就任コンサートで、バレンボイムに州立歌劇場名誉会員の称号

  8. シュトゥットガルト発 〓 SWR交響楽団の次期首席指揮者兼芸術監督にフランソワ=グザヴィエ・ロト、クルレンツィスは退任へ

  9. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席指揮者イヴァン・レプシッチとの契約を延長

  10. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの「ヨーロッパ・コンサート」、2025年の指揮者はムーティ

  11. ウィーン発 〓 ティーレマン、2024年からスカラ座の《ニーベルングの指環》を指揮

  12. トリエステ発 〓 トリエステ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  13. シュヴェチンゲン発 〓 SWRシュヴェツィンゲン音楽祭が開催を断念

  14. 訃報 〓 スティーヴン・ソンドハイム(91)アメリカの作曲家・作詞家

  15. バーデン=バーデン・フェスティバル 〓 今年の復活祭音楽祭は5月開催に変更、2022年のオペラは《スペードの女王》と発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。